函館唯一の大盛りそば、がっつり味わう!
長寿庵 亀田港店の特徴
北大生御用達のデカ盛り蕎麦、量も味も満足です。
癖のあるかえしのそばつゆが後を引く美味しさ!
40年近く通いつめても変わらない魅力、長寿庵の特盛蕎麦!
二回目の来店です。二度来るって事は美味いからです。天ざるを頂きました。1回目の時はタレが足りなくなってしまったので今回はタレ多めってできますか?と尋ねたら快く多めでくれました。有料でもいいやって思ってたのでラッキーです。周りのお客さんを見るとやはり味が濃いのか卵投入の水で薄めて食べてました、私は今回秘策を準備して来ました。ここには書きませんが、劇的に美味くなり濃さも丁度よくなりました。私には必須になりました。天ぷらも申し分無い量ありますしカラッと揚がってて、大変美味しく頂きました。蕎麦も美味しいしボリュームも満点だし、毎週通いたい位です!また、食べに行きますね~
函館にある唯一の長寿庵。※かつては複数店あった。できれば蕎麦ツユに入れる卵は鶏卵ではなく、うずらが良い。普通サイズでも多めだが、昔程ではないので安心して食える。
もりそばを頂きました。まず蕎麦の量にビックリするくらいの大盛り‼️まあ、このくらいは食べられるな、と箸を進めると、蕎麦麺が香ばしい。そばの風味たっぷりの麺をそのまま啜ると口の中はもう牡丹蕎麦ワールドです。
もりそば750円と玉子50円を注文。他店より2倍の量があります。量が多いので味変のために玉子も注文しました。ボリューム満点でお腹いっぱいになります。昔より値段が上がっているようですがこの量ならまだ安い方だと思います。駐車場はお店の前に4台駐めれますが人気店なのですぐに満車になるので開店前に行くか少し時間をずらして行くと良いでしょう。蕎麦湯もポットに入っていて美味しかったです。
御当地グルメ、おもうまい店に出てきそうなくらいのボリューム。半分はネタとしてザル蕎麦大盛の量がすごい。多すぎて常人では、ゆっくり味わえない。普通盛りで美味しく食べた方が良いけれども、大盛りが有名でたることを除くと、当店に行く理由がなくなるのかもしれない?
昔に比べたら値段は大分上がったが、量は相変わらずなので。たぬき、大たぬきの価格差が50円しかなく、食べきれるなら大たぬきがコスパが良い。
北大生御用達のデカ盛り蕎麦店。蕎麦つゆに生卵を入れるのが定番。大盛にするととんでもない量なので注意。昼時はかなり混む。
おおざる、おおもり蕎麦は、山盛りで来るのでお腹一杯蕎麦を食べたいのならオススメです👍写真は、もりそば普通サイズです😌
腹一杯蕎麦食べたいヤツはここに行け!コスパは間違いなく函館一番写真はもり天1200円蕎麦の量は他店のおよそ2倍以上あります(追加)ざるそば+生たまご(790円)
| 名前 |
長寿庵 亀田港店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0138-40-0088 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とにかく、盛りがいいです。蕎麦は、細麺で、喉越しがいいです。とても混みますが、回転が速いので待ち時間はあまり気になません。