函館唯一の百貨店、丸井今井で特別な体験を!
丸井今井 函館店の特徴
函館で唯一の百貨店、観光の途中にも立ち寄れる場所です。
地下食品売り場には美味しい素材がたくさん揃っております。
催事やイベントがあり、訪れる楽しみが活気をもたらしています。
駐車場は第一・第二とありますが、基本的に満車です。提携駐車場は空いてるので混雑時にはそちらを。また、近くにある非提携駐車場も料金に大差はないので、そんなに長居しない人や駐車割引が受けられるほどの金額は使わないという人はそっちでも良いと思いますよ。
混んでる時は駐車場が大変です。初見だとどのように並んでるのかわかりにくいです。久々来店し、デパート内は涼しいと思ったら蒸し蒸ししていて暑かったです。レシートにLINEのQRコードがあり、おトクなクーポンや最新情報をお届け、とあり登録して2年ほど経ちますがクーポンなんて一度も来たことありませんよ?この文言削除しては?
コナンのコラボで行きました。日中にも入りましたが、写真を撮るのを忘れてしまい、夜の写真になります。五稜郭公園前駅の目の前にあり、いろんな店舗が入っていました。地域の方々がカフェでまったりしていたので、愛されているのだなと感じました。
函館市内に唯一のデパートです。何時までも存続してほしいものです。利用は、ほとんどが地下1階の食料品街で贈答品の購入や、お土産を求めたりです。デパートなので、商品券が使え便利です。市電五稜郭公園前電停の目の前です。向かいには無印良品が入ったビルがあり、地下で行き来出来ます。かつて、この百貨店が西部地区の十字街にあった頃の事が思い出されます。両親に連れられて来店していた私は、最初訪れていた玩具売場が気になり、1人離れて再び戻ったのかもしれません。その為、両親のいる階がわからなくなり、迷子になり不安そうな顔をした私に店員さんが優しく声をかけてくれました。その後、店内アナウンスにより、無事に両親のもとに。あの時の店員さんの、温かさを、こんなに年を取った中でも鮮明に浮かんできます。そんな優しさと温もりを感じさせてくれる「丸井今井函館店」の今後も、陰ながら応援しています😊
函館の名所、五稜郭公園🎄⛲️に向かう途中で地元の百貨店🏬を訪れました。食品コーナーではお土産も売っているようです。それに何よりもコインロッカー🛅が設置されていることがすごくありがたいです‼️
久々に車でいったら立体駐車場がなくなって、平地の駐車場に変わっていました。 テーオー小笠原が8月いっぱいで閉店するらしいので、函館唯一のデパートになってしまいます。頑張って欲しいです。
友達から丸井さんで購入のタオルハンカチをいただきましたが、値札がついたままでした~💦ちょっとねーーー(¯―¯٥)
函館唯一の百貨店です。都会に比べれば小さいですが、大切な丸井さん。出来るだけ買い物は丸井さんで!と思っています。頑張って支えていきましょう!
函館で美味しい素材が良い物をと思ったら、丸井今井の地下食品売り場へ。最近は、百貨店閉店が多いですが、丸井今井さんがなくなってしまったら悲しすぎて涙売り手買い手の努力で守りましょ!
| 名前 |
丸井今井 函館店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-32-1151 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅前の棒にデパートがなくなってしまい、函館唯一の百貨店となってしまいました。五稜郭公園に行ったついでに寄ってみたら、次の日にキティちゃんが来店するということで、函館旅行最後の日にキティちゃんに会いに行きました。めちゃ可愛いかったです。また、こういう企画やって欲しいです。ありがとうございました♡