五稜郭の焼き鳥、安旨の宝庫!
四文屋 函館五稜郭店の特徴
函館で楽しめる焼き鳥、特にナンコツが絶品です。
ランチメニューは、500円で豪華な丼が味わえます。
地元民にも愛される、焼き鳥の種類が豊富なお店です。
五稜郭近くで焼き鳥店を探した時に検索でヒットしたので立ち寄りました。見た目は普通の一杯飲み屋の雰囲気ですが、メニューは豚串を中心とした焼き鳥です。スタッフの方々は皆さん元気があり好感が持てました。料理は特筆すべき内容ではありませんが焼き物のタレの味が少し濃く感じました。ボリュームは焼き豚、焼き鳥共に一般的なサイズだと思います。〆に焼おにぎりをオーダーしましたが、これが絶品でした。外はカリッと中はふんわりしたお米の食感がしっかりと残っていました。味付けも程よい醤油味で美味しく頂きました。会計も明朗で安心して利用出来る店舗だと思いました。また函館に来たら利用させて頂きます。
東京クオリティの居酒屋にいきたい日は四文屋が最高。ホッピーも金宮もあまり出してるとこ少ないんですよね。串はもちろんだけど冷製盛りが大好きです。この値段での幸福感、たまりません。
とても美味しいお店です。ありがとうございます。
焼き鳥がメインの居酒屋。どれを食べてもおいしかった。店内も広々としており、居心地がよい。また、ビールが385円、焼き鳥も110円の品が多くて、お財布にも優しい。
ランチに前から興味があり、ずーっと行ってみたかったお店で、今回やっと行けました!前日から口コミなどを見てサーロインステーキ丼を頼もうと決めていたのですがサーロインが切れていたのか?他の部位の牛ステーキ丼でした。サガリか?ハラミかなぁ?と、思いましたが、あんまり牛肉の旨味は感じませんでした😅しかし、スープとお新香も付いて税込880円ですから、牛肉の旨味なんて贅沢は言えないですね…。他のランチメニューも気になりましたので、全メニュー制覇する予定です😊店員さんも親切で感じの良い方々でした!ありがとうございます!
ランチタイムにさくっと肉と炭水化物を摂りたいときにおすすめします。おすすめはもつ煮込みライスで、モツやらスジやらを煮込んだものをタレと一緒にご飯にぶっかけた丼ものです。ごはんは少し柔らかめに感じるのですが、濃いタレと柔らかく煮込まれたモツとよく絡んでちょうどいい感じになっています。マシマシ(肉増し+ライス増し)で頼みましたがあっという間に食べ尽くしてしまいました…。中毒性がやばいです。
コスパは良い居酒屋さんです。店員さんが愛想が良く雰囲気も好きです。
ほとんどのお客様が地元民。夜も安価だが、ランチタイムは特にコスパよし。個人的にサーロインステーキ丼は絶品と思う。
ランチがお手軽価格で美味しいです!期間限定もあり定番もありハズレなし夜も魅力的なメニューがあります。
名前 |
四文屋 函館五稜郭店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-84-5265 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/pages/%E5%9B%9B%E6%96%87%E5%B1%8B%E5%87%BD%E9%A4%A8/148549485912773 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京で大変お世話になっている四文屋が函館にもあると知り訪問。金宮梅割を呑みました。東京より生ビールが安いです。