函館の旨さ、根ぼっけ刺身!
地物産品御料理処 根ぼっけの特徴
根ぼっけ料理の豊富なメニューが自慢で、特に旨い刺し身が堪能できます。
函館駅から徒歩圏内、観光ついでに立ち寄りやすい居酒屋です。
生け簀がある店内で、北海道の新鮮な魚介を楽しめる特別な体験ができます。
函館といえば活イカが有名ですが北海道といえばホッケ、根ホッケもぜひホッケってこんなに美味しい?となる店ですフライ、刺身などおすすめ!-----オーナー様以前お伺いして衝撃的に美味しかったのでイベントの友人らに伝えまくってしまったのです💦2Fで宴会の団体も、1Fで食べていた友人らも絶賛しておりました!肝フライと煮魚が人気でした^ ^(今回は煮魚食べてなかったー。
ユーチューブの映像を見て予約を入れ、訪問しました。ちょっと値段は高めですが、刺身の鮮度はバツグンです。4〜5人前11000円くらいでしたが、9点盛りで東京近辺では食べれない程鮮度が良かったです。
函館の夜に最高の根ぼっけ料理を食べたいならばここ!根ぼっけの刺身はもちろん つみれ汁も絶品!!お通しの3種も気が利いていてお酒が進みますお夜食に根ぼっけのおにぎり🍙最高のお店でした!
タクシー運転手さんお勧めのお店。確かに食事は美味しかった、特に活けイカ刺し。一人前の量がそこそこあるので、何人かで行ってシェアして食べるのがよろしいかと。お酒も何種類かあって、楽しめました。
初めて根ほっけを食べました。新鮮で歯応えがあって美味いです。貝の三種盛りもたまらなく美味いです。イカフライをオーダーしましたが、ご主人が直接来られて良いイカが入荷してないので今日は出せないとの事で食材に拘るご主人の姿勢に感心させられるました。
ねぼっけを食べることもほっけの刺身を食べるのも初めてでした結構ぶよっとした感じなんですね他にもねぼっけ料理をいくつか注文しましたが、結果的に一番美味しく感じたのは津軽海峡のまぐろでした。
ほっけの刺身頂きました。濃いですね。美味しいです。根ぼっけを頂きました。でかいです。骨以外は全部頂きました。
とにかく、根ぼっけは刺し身で頂けるところ、旨し!半身焼き(小)が30cm越えのデカさ、肉厚・脂の乗り最高でした❗️ウニも他では味わえないくらい美味!少々値段がはりますが、外れはなしかな。
仕事関連の飲み会で利用しました。根ぼっけの焼き物がとても美味しかったです。また、鍋も美味しく、締めのうどんを入れて最後までしっかり頂きました。
| 名前 |
地物産品御料理処 根ぼっけ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0138-27-4040 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
\ufeff\ufeff\ufeff\ufeff大箱の店、2階は団体でも入れる掘りごたつ式で足がおろせる刺し盛など食べました北海道のジャガイモが美味しいと気づいた。