函館駅で楽しむ海鮮丼!
食の宝庫 北海道の特徴
函館駅2階に位置し、アクセスが非常に良好です。
人気のイカを使った料理が豊富で、海鮮丼から揚げものまで多彩です。
お茶漬けにアレンジできる海鮮丼があり、楽しみ方も自由です。
列車の時刻があと30分後と時間が無い中、一番早く出来るのはお蕎麦でしたが海鮮丼を注文、半分海鮮丼を食べた後は半分、お茶漬けにと。函館ならではで味付けは少し濃いめですが美味しかったですよ。時間にも間に合い、次の町へ。
函館駅の2階にあり有名なイカを使った料理が多いですがシーフードだけではなく、ざんぎやカレー、うどん・そばなど多くの種類の料理があります。今回は鶏天丼を頂きました。とても柔らかく美味しくいただきました。席に座りメニューを渡され注文し会計の流れになります。店員さんの対応も丁寧でよかったです。
函館駅構内にある飲食店。土日祝は基本的に混んでいます。飲食店としてのクオリティは高い。その辺のお店に行くよりも美味しいです。・男爵いものポテトサラダ・勝田商店のざる豆富・数の子入り松前漬け・若鶏のザンギ・冷やしイカ天おろし蕎麦を頂きました。イカの街だけあって、イカ天がとても美味しい。イカ天の蕎麦がおすすめ。冷たいもの温かいものもあるのでどちらかを食べることをお勧めします。他の料理も、食材がどれも道産でとても美味しいです。ビールも飲めます。
函館駅2階のレストランの一角にある、うどん、蕎麦の店です。もちろん食の宝庫の名の通り、北海道の美味しい物を食べる事が出来ます。列車の時間待ちに立ち寄るのも良さそうです。入店した際に列車の出発時間を聞かれました。チキンカレー、サラダ等を注文しました。ピリ辛で美味しかったです。
麺類以外の金額は高め設定。観光客向け。水がテーブルに自分でコップに入れるタイプだけど、水の容器に氷入ってなくぬるいのはサービス的にどうかと思います。冷たいうどんの味は美味しいが少しぬるい。これなら◯亀の方がちゃんと冷たくて美味しく感じられます。料理的に美味しいけど、また食べに来たいと感じませんでした。
夕食に訪ねた。入口の看板、メニューは居酒屋さんたっぷりで魅力的だ。暖簾はそば、うどんだ👏。店内もすっきりしたレイアウトで、、照明も形状が違うのも、斬新であり、居心地も良い。レジカウンター後ろ側の棚には、ポピュラーから、年代物までの、ウイスキーボトルが陳列されている👀‼️。メニュー表も、定食、揚げ物、焼物、魚介、丼物、蕎麦、アルコール類、コーヒー☕等々あり、目移りだ。まさに食の宝庫と思える👀‼️。一押しは、唐揚げであろう。令和4年の唐揚げグランプリで、金賞を頂いている一品なのだ👀‼️。訪ねた時間もやや早めであったので、頂いたのがザル蕎麦、梅おろし蕎麦、アイスコーヒー☕、ビール🍺はサッポロクラシックの生だ☺️。蕎麦はコシがあり、私の好みの硬さがあり、だしも辛さがなく、喉に馴染むのだ。美味しく頂いた☺️。次回はお薦めの唐揚げを頂くのが楽しみだ✌️。また店長?マスターは、気さくな、親しみのある方で、楽しい時間を提供して頂いた👏👏。
リーズナブルで美味しかったです!特に松前漬けが美味しかった!駅構内なので列車待ちの間にサクッと食べられて便利です。ドリンクと料理の待ち時間も短かくて助かりました。ご馳走様でした。
まぐろユッケ丼値段の割に量少なめ。
日曜日の夕方、JRの待ち時間に利用しました。お持ち帰り利用のお客様と同じJR待ち風の方だけでとても空いていました。店内は落ち着いていて清潔感のあるお店です。
| 名前 |
食の宝庫 北海道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-22-2220 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
函館駅2階にある、気軽に入れる和食のお店です。列車待ち時間に最適な「ちょい飲みセット」オススメです。Suica使えます。