丁寧で優しい先生がいる眼科。
医療法人社団 清水眼科クリニックの特徴
メガネ作成のために訪れた人が多く、信頼感がある眼科です。
ものもらいの治療にも対応しており、専門性が高いクリニックです。
丁寧で優しい先生と親切なスタッフの対応が好評です。
こちら側から言わないと受付が何も言ってこない。配慮に欠けている。
某眼科があまりにも待たされるので、母が使っていたこの眼科にメガネ作成の為に行きました。母の付き添いで何度か行っていたので、医師も自分の顔を覚えていてくれて診療もスムーズに進みました。以降、目の不具合含め、こちらの病院へ変えました。タイミングにより混む場合ありますが、某眼科のような異常な混雑はありません。看護師の応対も非常に丁寧です。
娘の眼鏡を作るために処方箋をもらいに行きました。特に問題もなく良い病院だと思います。
日によって待ち時間長めですが、丁寧で優しい先生です。
ものもらいで受診しました。頼んではいませんが、視力検査も合わせて受けました。
確かに診療修了間際に行きましたが、受付で「まだいいですか」と確認して入ったのに、医者もその他の人達もひどい対応でした。高評価を信じて行った自分が悪いのでしょうね…
病院内は綺麗で先生やスタッフの皆さんが親切。
名前 |
医療法人社団 清水眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-36-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

受付の髪色が明るいポニーテールの方、コンタクトをって言ったら面倒くさそうに問診票を渡され、コンタクトを入れる場所は診察待ちの方みんなから見える位置で姿ややり取りが全て見聞きできる位置で嫌でした。それもありコンタクトを入れるのに苦戦してしまい(見られているという環境が苦手なので)家に帰ったら秒で入れれました。環境って大事ですね。パーテーション立てるとかカーテン付けるとかしてほしいです。高齢の方が多いので施設内の階段も大変そう。病院は接客業ではないにしても、みんな面倒くさそうに働いてました。先生は普通。他の受付の人は良い方です。