美味しい珈琲とレアチーズケーキの幸せ空間。
カフェチーズ(cafeCHI’S)の特徴
自家製レアチーズケーキは絶品で、再訪したくなる美味しさです。
落ち着いた雰囲気の中で、香り高いサイフォンコーヒーが楽しめます。
暖かい接客が心を和ませる、素敵なカフェのひとときです。
20:30頃に小腹が空いたので来店。お店の雰囲気と店主の人柄が良く、落ち着いてスイーツを楽しむことができました。私が食べたのはりんごとパイのキャラメルがけでしたが、友人が注文した紫芋の白玉ぜんざいが美味しくておすすめです。
旅行で偶然に立ち寄ったお店です。予め決めたお店に行っても休業だったり、閉店時間だったりで、疲れ果ていたのと人気スポットの近くにあるカフェだから、さほど期待せずにケーキとコーヒーをオーダーしました。店内には自分達だけで、時間がゆっくりと流れる感じとケーキが美味しくて、思わず「美味しい」と声に出してしまいました。ケーキは店内で作られているそうです。再訪する機会があれば必ず来店したいです。
お店の雰囲気も落ち着いていて、とにかくコーヒーの香りも味もとても美味しく、感動しました。ケーキも優しい甘さと食感で美味しかったです。店長さんもとても気さくな方で、サイフォンコーヒーの淹れ方を丁寧にやさしく教えてくださいました。今度函館に行った際には、また訪れたいです。
翌日、再訪。前日とは違う席に着き、スフレガトーショコラとウインナーコーヒーを。スフレガトーショコラ、わりと珍しく無いですか?自分は過去に記憶が無い。スタンダードなものに比べ口当たりが軽く食べやすい。でもその味わいは、しっかりとガトーショコラ。添えらているクリームは甘さを付けられていない(もしくは極薄?)なのも良い。ウインナーコーヒーは、クリームが別添えで出されてくる。この形で出されるとクリーム好きとしてはクリームを入れずに、コーヒーとクリームをそれぞれ交互に口にして楽しみたくなる。ーーーーー午後5時前、一般的なカフェなら閉店を迎える時間ですが此方は開店からまだ2時間。扉を開け階段を昇ると席数は多く無いが十分な席数の落ち着いた雰囲気のカフェスペース。マスターも店の雰囲気と合った、落ち着いた穏やかな方です。注文したのは、ちょっとさっぱり系を求め「巨峰づくし」とコーヒーのセット¥1440巨峰づくしの内容はメニューに有る説明どおりですが、なんと言うか3種の巨峰デザートを集約した巨峰の特徴を存分に味わえる物になっています。脂質がほぼ無いことで、より巨峰の特徴と本来の味わいがいかされているのではないかと思います。ここの存在を知ってから1年ほどでようやく訪店することが出来ましたが、やはり私の目付けに間違いは無かったと確信した次第であります。
夜カフェ出来ます。バーの様な雰囲気ですが、美味しいコーヒーとスィーツが楽しめます♪
紅茶もケーキもとても美味しいしお店の雰囲気もよい。
ここのケーキはおいしいよと友人から聞いて、昼休みに何度か行ってみたが何時も閉まっていて、コロナで休業中?とずっと思っていたけど、仕事帰りに寄ってみたら開いていましたよ。3時半頃開店で、飲んだ人が締めケーキセットに寄るコンセプトだそうです。年季の入ったカウンターテーブルがグッ!飲んだ締めで来るにはもったいないな。コーヒーはサイフォンで入れてます。豆は缶にはトラジャと表記してありました。コーヒーの色が透明で味が薄いのではと心配になりましたが、苦みを抑えた深みのある味で、流石サイフォンコーヒーのプロというだけありました。ケーキは、アールグレイのムース。紅茶味だけどコーヒーと合います。ケーキはお取り寄せかと思ったら、なんとお店の手作り。コーヒーとケーキのセットでは完璧でした。サイズも大きめお得感。満足度増し。テイクアウトのクッキー買うの忘れました。
正直、あまり教えたくないくらい良いお店です。マスターの人の良さがすごい、いやほんとに(✯ᴗ✯) ケーキはいつも6種類用意されていて、定期的に(数週間に1度くらい)種類が入れ替わります。あと、紅茶。上質なものが楽しめます。紅茶専門店が少ない(珈琲ばっかりの)函館では珍しいお店ではないでしょうか。1点、営業時間と定休日に注意した方が良さそうです。
とにかく美味しい!マスター手作りスイーツも、珈琲も紅茶もこだわっていて美味しい!マスターも人が良い!家が近くだったらほんと通いたいし、落ち着ける感じ。日曜休みで15時30分〜営業。呑んだ後のケーキセット美味しそう♪
名前 |
カフェチーズ(cafeCHI’S) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-22-8479 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

美味しい珈琲と自家製レアチーズケーキはとっても美味しい‼️店主さんの人柄も暖かみがあって素敵な雰囲気です。しばし楽しい会話の時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。