日本の道百選、風情ある大三坂。
大三坂の特徴
趣き深い石畳の坂道が観光の魅力を引き立てる場所です。
教会群が出迎える異国情緒溢れる風景が楽しめる地区です。
日本の道100選にも選ばれた大三坂の風景は一見の価値があります。
ハリストス正教会、カトリック元町教会など函館で一番きれいな街につながる、風情のある坂です。ゆっくり散歩できる美しい道です。
函館の数ある坂のひとつです。こちらの大三坂は教会が印象的でした。
教会の屋根がチラリと見え隠れする絵になるお洒落な坂道‼八幡坂の知名度に押され気味ですが、観光客も少なく落ち着いた本物の函館の町が見れた気がします。
函館には沢山の坂がありましたが、こちらの坂が個人的には一番好きです。道幅もあまり広くなく、石畳も樹々も建物も趣きがありゆっくり散歩をしたくなりました。上りきると右手にカトリック元町教会、左手に東本願寺函館別院があり、大三坂の先には更に道幅が狭いチャチャ登りがあります。チャチャ登りの両側にはハリストス正教会と聖ヨハネ教会があり、3つの教会を一度に見る事が出来ます。上りきった所から右に少し歩くと元町公園、左手に歩くとロープウェイ山麓駅があります。
この坂は紅葉時にとても綺麗な気がします個人的には秋口がオススメですよ。
駐車場はありません。石畳の急坂です。登るのは結構疲れます。
朝一訪問、すぐに撤収。
周囲に教会など歴史的建造物がたくさんあります。坂自体も風情が有り、是非、訪れたい場所。
函館観光ではハズせない元町の坂巡りですが、個人的にはこの大三坂の雰囲気が好きですね。いくつか坂がありますが、どれもあまり急な坂ではありません。教会をのんびり回ったりすると気持ちがいいです。坂を下るとベイエリアで食事や買い物もできます。
| 名前 |
大三坂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
石畳の坂道が趣があって良い感じです。日本の道100選に選ばれるだけあって風情がありました。