道内初の郵便局、歴史を感じて!
箱館郵便役所跡の碑(北海道初の郵便局)の特徴
箱館郵便役所は道内初の郵便局として明治5年に設立されました。
目の前には函館臨海研究所がありアクセスも良好です。
訪れると歴史を感じることができる場所です。
箱館郵便役所は道内初の郵便局として明治5年7月に、この場所に建てられました。海関所(税関)の一部を「函館郵便役所」として開所し、明治8年の新庁舎移転の際に函館郵便局と改名されます。箱館戦争の幕軍総裁榎本武楊は後の初代逓信大臣で、函館は道内の郵便制度の魁であったと言えます。
名前 |
箱館郵便役所跡の碑(北海道初の郵便局) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

現在は函館臨海研究所で建物のまえに碑が建っています。