函館の古き良きライハ。
ミートハウスの特徴
函館市の旧坂下商店を利用した、歴史ある魅力的な宿泊施設です。
1泊1000円以下で、ライダーだけでなく旅人にも適した宿です。
目の前には煉瓦作りの倉庫があり、静かな環境でリラックスできます。
いわゆるライダーズハウスで1泊1000円以下で泊まれる。オーナーが飼っている猫が可愛い。
ライダーハウスという名称ですが、自転車やバイクではなくても電車旅やバス旅など旅人が泊まれる宿です。気さくなおじいちゃんがオーナーさんです。素泊り1泊1300円、連泊800円(2022年8月時点)。基本寝具持参の雑魚寝スタイル。周りは観光地化されていませんので静かな環境です。シャッター前の駐輪スペースは監視カメラ完備。トイレは2022シーズンから水洗u0026ウォシュレットになってます。洗濯機は1回100円、乾燥器はありませんがそんなに量が多くなければハンガーがあるので部屋や窓の外に物干しできます。大町電停の交差点に13分100円でガス乾燥器が使えるコインランドリーがあるので乾燥だけここに持っていくのがオススメ。お風呂は19時or19時半完全閉店な大正湯(曜日で閉店時間変動定休日あり)以降は谷地頭温泉まで。買い出しはセブンイレブンとマックスバリューがすぐ近くにありますので困らないかと。小さい飲み屋さんも何軒かありますのでおひとり様の際でもお話し相手に困らないかも。
世にいうライダーハウス。旅人が泊まる格安宿です。旅人を中心に人が集まって、一緒にご飯を食べたり話したりできる。素泊り1300円、連泊だと800円(2022/6/27時点)函館港の西南の隅。金森倉庫等のメイン観光地から車で5-10分のところ。観光地化されず残った昔ながらの煉瓦倉庫や船着場が近く。ホテルや完全設備がほしい方には向いてません。トイレは水洗になってます、駐車可能。宿泊予約不可。洗濯機や布団も有料でレンタル可能。旅人には最高の場所。このご時世にこの場所は、旅人の聖地的な感じです。
居心地は良いですが、駐車場が無いのでバイクはハウスの前に路駐なので心配です。
煉瓦作りの倉庫が目の前にあり静かな時が過ごせる。
ビックリ安価🌟5🤗。詳細はウェブサイトで。
旧坂下商店の建屋、函館市の景観形成指定建築物です。
函館を観光するにも手ごろな場所。雑魚寝で構わない人なら十分でしょ。昔ながらの銭湯「大正湯」も近い。
ツーリングで青森から函館に到着したら、まさかのバッテリー上がり!始めてきた市中をめぐってバッテリ交換できる店を探して作業していたら夜になりテン場を探す時間も無くなった。急遽泊めさせてもらったのがこの宿。夜で飯を食べる場所がなく難儀したが、相部屋の人と話したり、面白かった。ちなみに、別館はもともと女郎宿でしょうかね?いい味でてます。
名前 |
ミートハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-23-3327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

テレビ有り。洗濯機有り。wifi無し。オーナー人良し。部屋2F、綺麗、広い、荷物置きスペース有り。ウォシュレット有り。古い建物だけど、掃除が行き届いててトイレがとても綺麗でビックリ!北海道にバイクツーリングに来て、利用しました。一泊1300円、高めのキャンプ場よりはるかに安くて、ゆっくり眠れました。街中から離れてて、静かな環境。カモメの声と朝日で起きました。近くにスーパー、コンビニ有り。