八幡平の地場野菜、絶品ラーメン。
松っちゃん市場の特徴
松ちゃん市場の松ちゃん食堂で堪能できるまっちゃんラーメンは絶品です。
地場産の新鮮な野菜や苺クリーム大福が評判で驚くほど美味しい。
安比高原レインボーライン沿いにあり、駐車場も広く休憩に最適です。
まっちゃんラーメン700円。岩手県産の鳥だしスープで、麺は柔らかめ。寒い日に食べるとホッとします。同じ出汁を使ったまっちゃんお蕎麦もおすすめ。以前あったほろほろ鳥ラーメンはもうやっていないとの事。復活希望!!
玄米もち(きなこ)素朴な味わいで美味しいです。農産物など割安に買えます。
15時頃に寄ったら商品がほぼ売り切れだった。
地場野菜が良かった。ミニトマトも美味しい。工事中のせいか、店内暗過ぎた。
安比高原レインボーラインの道沿いにあります。駐車場も広く建物はドームになっていて目につきますが中の感じは寂しく感じましたね。お昼時でしたが食堂は誰も居なく産直も品揃えは少ないので買いたい物が…見つからず。玉子は高級そうなパックがありましたが玉子は好きな方ではないのでスルーしましたが好きな方は卵かけご飯にすると美味しいかもしれませんね。野菜はいくつか置いてありましたが安いと思えるほどでもなく採れたて新鮮にも見えない感じがします。他にも産直はあるので他の方が魅力的に感じます。
産直と食堂が併設されている施設。産直の品揃えはここでなければという感じではないかも。ここを目的に出掛けるという程には感じない。近郊の温泉施設を利用したついでに寄ろうかな?という感じ。食堂はいつも眺めているけれど、食べている人も見ないなぁ。
道の駅のような施設で、駐車場も広くトイレも有るので休憩場所としても良い。
八幡平のドラゴン・アイを見に行く時に寄りました。ここでは、ばっけせんべい、味噌おにぎり、きなこがんつきを買いました。ばっけせんべいは、少し甘いクッキータイプの南部せんべいなのですが、ばっけ(ふきのとう)が練り込まれているらしいとか。香りがフキノトウそのまんまで風味はしっかり!だけど苦くなくてすごく美味しくて超気に入りました。帰りにも立ち寄り買い足したいくらいでした。
葉ワサビ美味しく頂きました!
名前 |
松っちゃん市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-78-3002 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

松ちゃん市場にある「松ちゃん食堂」がマジで神です!!!八幡平名物の温泉バジルで作られたジェノベーゼパスタ(800円)が最高オブ最高!! ベーコンとかの具材は入ってませんが、マジでバジルを愛してる人のためのジェノベーゼです! メニューには書かれてないけど自動的にリンゴジュースが付いてくるのがまた嬉しい!14時クローズだからひょっとして13:30ラストオーダーかなーとも思いましたが13:45とかに入っても「いらっしゃいませ、どうぞー」と感じの良いお母さんに声を掛けられそれだけでとても癒されます。実際13:58くらいにオーダーしてる人も居ましたし、クローズ札を立てた後でも(それに気付かず)「まだ大丈夫ですか?」と14:10頃に声を掛けた方からのオーダーも快く受けてました(勿論場合によるとは思います、ラーメンや蕎麦などすぐ出来るものは対応して貰える場合があるのかも――程度に思っておいた方が良いです)14時ジャスト頃に、麦茶のサーバーが下げられたので「あ、流石にお茶は14時に下げるかー」と思ったらそのあと「はい、どうぞー」と数分後にまた麦茶が出てきました! 食べてる人がまだ居るからお茶も飲むでしょ――と、中身を補充してまた出してくれたようでした。もう松ちゃん食堂マジで神!! お母さんたちに本当に癒される! ジェノベーゼ美味しいしまた絶対行きます。ちなみに旦那が食べてましたが、八幡平ブランドサーモンのサーモン丼もめっちゃ美味しいらしいです。大きなサーモンが幾重にも重なり気前良く乗っていて、ご飯もちゃんと酢飯だそうです。