盛岡の隠れ家で紅茶とスコーン。
紅茶の店しゅんの特徴
ラム酒の香りが楽しめる紅茶は、特に濃厚でコクがあります。
古民家風の木の温もりが感じられる、落ち着いた雰囲気の店内です。
ドラマの撮影にも使われる、オシャレな通りに面したお店です。
スパイス入りのアイスミルクティーとスコーンを頂きました。紅茶はもちろん、あつあつのスコーンも美味しくて満足感があります。クロデットクリームの量がもう少し多いと嬉しいです。店内の雰囲気も落ち着いていて、とても素敵です。サービスのお水もダージリンの香りで美味しい!
目の前のわんこそば店の長い待ち時間を利用して入ってみたら、めちゃくちゃいい雰囲気に驚きました。なんとなく珈琲ばかりの世の中で紅茶専門店という珍しさもあるけど、お店の歴史を感じる調度品や壁に書かれたたくさんのサインに、いかにこのお店が愛されて来たか伝わってきます。スタッフさんも物腰の柔らかい素敵な人たちばかりです。
素敵な雰囲気の紅茶専門店です。2階の奥の席からは1階のカウンター辺りが見下ろせます。居心地が良くてリラックスできる場所です。ブランデーティーとスコーンを頼みましたが甘くないスコーンは初めて食べました。マーマレードとクロテッドクリームをつけて美味しくいただきました。追加したスパイスティーの香りが素晴らしく感動!
紅茶のお店ですが、カレーを食べました。セットで紅茶が付いてきました。美味しく頂きました。気になる紅茶がたくさんありましたので、次回はそちら目当てで伺いたいです。店員さんが親切でした。
ラム酒の紅茶、目の前で注いでもらいました😆ラム酒の香りと紅茶の香りが素晴らしく、そして濃厚でコクがあり、とっても美味しかったです🫖撮影でも使われているみたいで、雰囲気もよく平日は混んでませんでした。クチコミであった、接客については確かに口数は少ないかもしれませんが、私は気になりませんでした😌帰りの際、ごちそうさまでした。と言ったところ、小さい声で「ありがとうございました」と言って貰えました🙂駐車場は、近くのコインパーキングにとめました。
平日にゆっくり行くのが良い。サービス過剰じゃなくて、いろいろアッサリしてるのも、お店の雰囲気の一部だと思います。私が知る限りの20年間、ずっと変わらないので、すごいと思います。こうした喫茶店は貴重。
古い洋館を思わせるレトロ感じでゆったりとした空間です。シフォンケーキとミルクティーを頼みましたが、シフォンケーキが口の中でひろがり鼻から抜けるぐらいとても素晴らしい香りでふわふわのものでした。アイスティーはワイングラスに注いでくれます。香りを楽しめるカフェでした。
カレードリアは、食べ始めは、すごく熱かったです。たくさんカレードリア入ってました。ミルクティーおいしかったです。店員の松本さんが、紙袋くれて、とても親切で、優しかったです。ありがとうございました。またミルクティーとシホンケーキ食べたいです。💖
中の橋とバスセンターの間にあるセブンイレブンを左折。東家本店の向かいあたりにあります。おしゃれ。紅茶のお店ですがカレーも人気。2階もあります。
名前 |
紅茶の店しゅん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-623-3036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ドリア、スコーン、シフォンケーキ、トースト、どれも絶品!そしてリーズナブル。外の寒さを感じさせない温もりを感じさせるお店。ずっといたいと思う心地よさ。小4の息子もとても可愛がっていただき、喜んでいました。ありがとうございました。またいつか、訪れます!