飯豊町の絶品!
来来軒の特徴
焼きネギチャーシュー麺の濃い味がクセになります。
地元食材にこだわり、オリジナルメニューも多数。
飯豊町の昔ながらの中華屋で、居心地の良さも抜群です。
焼きネギチャーシュー麺を食べました。見た目通り、ネギの切り方は粗かったですが、私にとって最高に美味しかったです。
地元密着型の昔からあるラーメン店メニューに無いトッピング等もオーダーすればマスターが快く作ってくれます。豚キムチがおススメです。辛さも調整可能です。
独創的なメニューもあり、何度も訪れたい店です。
椿チャンポンめんと半チャーハンセットに飯豊豚カツカレー頂きますた。椿チャンポンめんは香ばしい炒め野菜がたっぷり入りちゃんぽんらしくイカゲソも入ってますた。半チャーハンはしっかり焼いた香ばしさもあるもっちりしたチャーハンですたよ。カツカレーは飯豊豚の脂身の旨みがあるトンカツで、カレーに浸してもサクサクですたよ♪カレーは何気にスパイシーな中辛から辛口寄りで子供には辛いかも?
地域密着のお店です。近隣に飲食店が少ないので、地域には欠かせないお店です。来店時も草刈りを終えた地元民の憩いの場になっていました。
飯豊町のディープなご飯屋さん‼️焼きねぎチャーシューラーメンや豚キムチラーメンがおすすめ❤️私はどれも味が濃くて好き😊🌈飯豊町にいらした際はぜひお立ち寄りいただきたい🤩🎉す。
全体的に普通よりちょい下ですかね~。価格はメニュー並ですが、提供がちょい遅です。
野菜炒め定食を食べるときに思うこと。野菜炒めの大皿に残るおつゆを、温かい米にぶっかけて食べたいなぁ、という欲求。それをラーメンで体現してきたのがこちらのお店。おそらく大鍋を振って野菜炒めを作り、そのままスープの上に流し込んでいるのだろう。拉麺スープの上に、野菜炒めから出たエキスが調和せず層をなしている。ビジュアルは暴力的だが、美味い。視覚の美しさに頼ることに慣れている日本人は、もう一度、五感を均等に使うことを思い返しても良いのかもしれない。
クラッシュレモン酔う〜!結構なニンニク麺類にはほぼ入ってる。
名前 |
来来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-72-2148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

焼きネギチャーシュー麺830円を食べました。焦げ目付きの甘いネギと肉肉しいチャーシュー、それに割りと普通の麺。どこに文句がありましょうか。とても美味しかったです。そしてなによりも店内の雑多な雰囲気が良い。