盛岡の風情ある映画館で、特別なひととき。
盛岡ルミエールの特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、独特な映画館です。
映画『影裏』でも登場する、貴重な劇場です。
小ぢんまりした空間で、温かい大入袋をもらえました。
昔と変わらず、風情があります😄
記憶が確かなら劇場そのものの歴史はそんなに古くはないのだが、昔ながらの雰囲気がする劇場です。駐車券提示での鑑賞券割引サービスはあるが、駐車券自体のサービスがない。ドリンクホルダーがない。椅子が狭い。と、いう点で★はマイナス。
建物の老朽化?でエレベーターに問題があるよう。味わい深い雰囲気で好きなので頑張ってほしいですね。
席の間が😥です。応対は、文句無し😍
映写機は意外にも(失礼)ちゃんと手入れされているようで、特に画面が暗く感じるということもありませんでした。席は狭めなので混んでるとちょっとキツいかも。
映画『影裏』にでてくる古い映画館。最近は盛岡でアジア系やミニシアター系はここでかかることが多いです。設備古いので冬は寒い時があるのと、椅子かボロボロのところもありますので、そこは承知の上で行くことをおすすめします。
久々に映画鑑賞しました!時間的に、ルミエールがジャストだったので😅でも、結構ギリだった😵💨平日はヤッパリ空いてて良かったなって。いつもは仕事だから行けないけど、たまたま連休だったから。話題の『影裏』あたしは、ちょっと理解が、、、。先に本を読んでおけば良かったのか。帰りに本を買ったから、じっくりと読書📖👓します💦💦ハハハ😅
正月らしく大入袋をくれたりして楽しんでいました。
椅子の座り心地があまりよくなくて、観ていて疲れました。
名前 |
盛岡ルミエール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-625-7117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

盛岡に残る昔ながらの小さな映画館。新しい設備のある映画館に比べれば、色々と物足りないかもしれないけれど、それを上回るノスタルジックな映画好きの人のためのスポット。少配給の映画も多く、ここでしか出会えない作品も多い。ぜひ一度、世界の新進気鋭の作品を観にノスタルジーあふれるルミエールへ‼️