延岡市の旬食材で自分へのご褒美。
よしむらの特徴
普段の食事がグレードアップする絶品和食を提供しています。
旬の食材を使ったお料理が毎回楽しめる接客の良いお店です。
落ち着いた雰囲気で頑張った自分へのご褒美にぴったりです。
延岡市一の素晴らしい和食店だと思います。カウンター7席、ゆっくりと本当に手の込んだ美味しいお料理を頂ける屈指のお店。お手拭きがあったかくとても良い香りがして店主の心遣いが感じられます。冷やし茶碗蒸し。オクラと桜海老がジュレと共にのっています。オクラは細かく刻まれ、噛まなくてもツルッと喉越しよく頂けました。一方の桜海老は身がしっかりしていて噛むほどに味わい深く、美味しい茶碗蒸しです。大根葉とズッキーニとアサリのサラダ。生姜を使ったソースが使われています。ズッキーニは緑色と黄色の2種で色鮮やか。そして何よりこの透明の胡麻油が使われた生姜のソースが大変に美味!穴子とキクラゲの白和え。ひと口よりも大きい穴子とキクラゲは存在感が大。そして、お豆腐で和えてしまうのが勿体無いくらい美味しい穴子にうっとり。南瓜のすり流し。紫蘇のお花が添えられてオシャレ。お好みでこのお花をすり流しに散りばめて頂いてもよい。中に入っている茄子、スナップえんどう、蛸はそれぞれ丁寧に味付けされている。この蛸が大きく柔らかい。和風の冷製パンプキンポタージュのような一品。作り身は、イサキ、アジ、ハマチ。炙られているイサキは梅肉と頂くとまた一層に美味しい。目の前で擦って出してくださる山葵は静岡産。新鮮で瑞々しいワサビも嬉しい。お皿に一緒に添えられているモズクのお浸しは、お酢が使われていないので酸っぱくなくて食べやすい。真鯛と丸茄子の揚げ浸しのアオサ仕立て。まず全部飲み干したい衝動に駆られるくらいのお出汁の美味しさ。そして、シャキシャ食感とツーンと鼻から抜ける辛さが絶妙な白髪葱が良いアクセント。肉厚の真鯛も新鮮で皮まで美味しい。天然のトラフグの唐揚げ。サックサク、ジューシー。ひじきのお味噌汁と、とうもろこしとアスパラガスの御飯。土鍋で炊き上げた御飯はやっぱりひと味もふた味も違う。何より、一人前ずつ土鍋で炊き上げてくれる趣向は贅沢。食べきれない時は持ち帰ることもできます。甘物は、桃のコンポート。ソースのノンアルコールの甘酒がこれまた美味。お腹だけでなく、どれも美味しいお料理の数々に心も満たされました。
最高です。いつ行っても美味しいです。絶対行くべきです‼️
落ち着いた雰囲気のご褒美に最適なお店です。
頑張った自分へご褒美に。というお店。いつも、1番やすいコース4000円プラス日本酒で、6000円くらいの支払いになります。ふー。贅沢。でも、料理が美味しい。見た目が美しい。こだわりがたまらない。日本酒飲む時のちょこも可愛いのを自分で選んだり、気になる日本酒を少しずつ飲ませてもらえたり。料理の説明もしっかりしてくれる。最後のシメ、ご飯が出てくる時にはもうお腹パンパンです。満足の極み。高いし、たまにしか行けないから、星4つ。本当は月1回はいきたいな。店内はカウンターと奥の座敷一部屋のみ、小さなお店です。カウンターは、料理も全て見えて楽しい。おすすめです。
美味い。この付近では1番好きかも。
まぁまぁです。
以前取引先、同僚と行きました、接客も料理も良かったです。
とても美味しい料理です!!
毎回、旬の食材をふんだんに使ったお料理を提供してくれます。月に2度献立も変えているという事なので毎回感動すること間違いなし!
名前 |
よしむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-26-1717 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

インスタ映えするような奇をてらった料理ではなく、普段の食事を一段、二段、グレードアップさせたような品々。食べやすく、飽きのこない料理で、どれも美味しく、全くハズレがない。何かの記念日に行くというよりも、普段から、ちょくちょくと行くお店という感じ、大将も気さくで、気軽に寄れる感じがいい。