地域の頼れる産婦人科、皆の笑顔が集まる。
平間産婦人科の特徴
妊娠中にコロナでも安心の処方を受けられました。
卵巣嚢腫を見つけてくれた信頼できる先生です。
地域での産婦人科の選択肢が少なく、混雑しています。
1人目の子を平間さんでお世話になりました。先生がとても優秀な方でお産もスムーズに進みました。会陰が裂け、縫うとトイレのときよく沁みると経験者の方がネットなどでつぶやいていたので、心配していましたが、1度もしみませんでしたし(縫うのが上手)、出産の次の日から便もスムーズに出ました。ご飯も健康的で美味しかったです。看護師さんや助産師さんがフレンドリーなのも私的には良かったです。
二人目、三人目をここで出産させてもらいました。みなさんが書いているように怖い先生なのかと思っていましたが、言動はきついと感じる事もありましたが、それは子供、胎児の為を思って言っている事だと思います。命の現場なのでなにがあるかわからないし、いくら気を付けて、安静にして、と言ってもそれが出来なかったりしてしまうと子供にも、出産にも悪影響が出てしまう。そうすると命の危険がありますよね。私も不正出血があり、仕事ですぐ病院に行けず、時間が経ってからの受診しなってしまった時、先生に質問した事も無視されてしまった事もあります。看護師さんに話すと、それは先生怒ってたんだねと言われました。無視しなくても…と思いましたが、そのくらい怒ってくれたお陰で、次はもっと早く来ようと思えましたし、患者の事も、胎児の事も真剣に考えてくださってるんだなと受けとりました。受け取りかたは色々あるでしょうが、わたしはみなさんが言うような病院、先生だとは思いません。今四人目も妊娠が発覚していますが、ここでお世話になりたいと思っています。
命を扱う大変なお仕事なのはわかっています。が、先生の言動は傷つきました。言われたこと、されたことは今でも忘れられず時々フラッシュバックして涙が出ます。
数年前某レンタル店で働いていた時ここの先生がお客様として来ましたが、延滞している事を伝えようとすると「知ってるから!」と怒鳴りつけお金を投げ付けてきました。そんな人がやってる病院なので…お察しください…
この地域に産婦人科が少ないので、普段から混んでるイメージです。診察は9時~ですが、7時から玄関開いてますので、診察券だけ先に出しておくと少しは待ち時間減ります。産後2階の病室はトイレ無し個室とトイレ有り個室と相部屋があり、その時の出産予定人数により選べたり選べなかったりです。看護師さん達の対応は良い印象でした。院長の奥さまも現場に出て良い仕事してます。男性用のトイレありますし、玄関前に灰皿もあります。(出入り激しい玄関前で吸うのもどうかと思いますが…)病室前の駐車場すぐ埋まります…第2駐車場は道路渡った側にあるので、国道同士の交差点で車通り非常に多いので妊婦さんが歩いてくるの大変そうに見えます。隣コンビニで非常に便利です。性別は先に伝えられる事は無いようです。分かった時に先生の方から知りたいか尋ねられるみたいです。(二人お世話になりましたがどっちもそうでした)胎児の写真はたまに3Dのリアルなやつです。どんな時に3D使うのか分かりませんが、その写真が欲しくて来る妊婦さんも居ると聞きます。しかしここでは立ち会い出産は出来ません。病室で赤ちゃんの産声が聞こえるのを待つのみですが、生まれてすぐ一度病室に連れてきてくれて抱っこさせてもらえます。産婦人科の極端に少ない地域ですが、やはり予定日重なっている頃だと、出産は他院へと言われる事もあるようなので大変かとは思いますが、良い病院だと思いますのでお勧めします。※H30/4月現在…婦人科のみで、産む事は出来なくなったようです。
患者の気持ちを考えず心に刺さるような気の弱い人に平気に強気な発言される先生だなと感じるところでした。
| 名前 |
平間産婦人科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0197-24-6601 |
| HP | |
| 評価 |
2.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
妊娠中にコロナにかかってしまい、直接は受診出来ませんでしたが問診票から読み取って身体のことをしっかり考えてくれた処方をしてもらい本当に有難かったです以前、ずっと検診でも見逃されていた卵巣嚢腫を見つけてくれたのも先生でした平間産婦人科様には感謝しかないです。