女川名物の味噌ラーメン、旨味たっぷり!
金華楼の特徴
懐かしい味わいの中華そばが楽しめるお店です。
女川駅近くの新鮮な海鮮ラーメンが味わえます。
人気メニューのホタテあんかけラーメンが絶品です。
2024年10月12日14時頃入店、味噌ラーメン太麺注文、とにかく熱い、最後まで熱くてめちゃ美味い、今時のミソラーメンでは無く懐かしい感じの味噌ラーメンで美味しく頂きました、ご馳走様でした😋
中華そばが美味しかったです✨地元の人は懐かしの味との事でした✨✨✨社員も子供達も懐かしい感じでスープ飲んでいました✨中華オススメです。
初めての来店。港町の中華で何を注文するか悩みましたが、味噌ラーメンを注文。5分ほどで着丼。表面にたっぷり油で封印されたアツアツです。ひき肉と甘めの味噌で優しいラーメンです。麺は細麺ではなく平太麺をチョイスしましたがめっちゃ細い。濃厚なスープではないので、これはこれで良いのでしょう。冬に食べたらもっと美味しく感じたと思いますので冬に再挑戦します。ごちそう様でした。
やっと来て食べれました!特製味噌ラーメンを頂きました❗️完食出来ませんでした……😣 でも美味しく頂きました!野菜も麺も大盛りでお腹いっぱいになりました!麺は細目平太めを選べ鉄鍋で 出てきました!スープも美味しく良かったですよぉ‼️ 今度は御飯ものを食べに行きたいですねぇ(^o^)v
ほたてあんかけラーメンをいただきました。ホタテのから揚げ?、ワカメ、キノコ類が入ったあんかけラーメンです。沿岸の町に来たから、あえて海鮮が入ったメニューにしましたが、特別感はないかも。
中華が食べたくて、初めての利用。『特製味噌ラーメン』『広東麺』をオーダー。麺の太さが選べるシステム!特製味噌ラーメンは、ボリューム満点。食べても食べても終わりが見えない。広東麺は、程よいトロミのあんかけラーメン。味付けは、ちょっと濃い目。どちらも美味しく完食しました。『大盛りチャレンジ』企画に、食べれもしないのにワクワクしてしまいました。
女川駅を出発して牡鹿半島をサイクリングで一周する通称「おしいち」の帰りに立ち寄りました。メニューからするとお店の押しメニューはパーコー麺や唐揚げカレーなど鶏や豚の揚げ物トッピング物らしいのですが、目を引いたのはカツ丼!しかもメニューの中では比較的リーズナブルなお値段です。写真で見るより大きいどんぶりで、カツ丼食べてる〜と言った感じでお腹いっぱいになりました!カツ丼は大好きですが普段はカロリー的にあまり頼まないメニューでも、おしいちで1500kcal消費した後なので罪悪感なくペロリでした!
ホタテラーメンは、旨味たっぷり!あんかけ風で袋茸や椎茸などキノコも沢山入ってとても美味しい!ホタテは大きめ3個、揚げてあります。ラーメンのトッピング用の唐揚げ3個追加で別皿にしてもらいました。カリッカリ!入り口にサンプルがあります。お店の方は元気よくて感じいいです。港が見える窓際の席でした!雨の日でしたが晴れたらもっと気持ちいいでしょう!ご馳走さまでした。
2022.4.28夜 女川海鮮ラーメン…1200円、めんま…220円、大ビール…660円二種類から選べる麺は平打ち太麺でJR女川駅より更に女川港寄りにある中華料理店。1955年創業の老舗だったが、2011年の東日本大震災で被災。避難により店主ならびにご家族は全員無事だったが、店は跡形もなく流されてしまったのだそう。同年9月に賃貸物件で仮営業を開始、2016年3月に現在の新築物件での営業を開始するに至った。メニュー名の通り海鮮が具だくさんだが、山の幸もバランス良く採用。軽く衣を纏わせて旨みを封じ込めたホタテが絶品、ビールのアテにもなる。
| 名前 |
金華楼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0225-53-3366 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中華そば700円、ギョーザ450円シンプルながら旨味つまった中華そばが美味でした!ギョーザは野菜多めで具材たっぷり!