町中華の名店、五目焼そば!
来来軒本館の特徴
昔からある町中華で、懐かしい味を楽しめます。
人気の五目焼そばは甘めの餡かけで美味と評判です。
おすすめの牛肉湯麺は肉が軟らかく旨味が広がります。
五目焼そば、甘めの餡かけで、とても美味しかったです。
出張で気仙沼に。出張先に近くておいしいところ、来々軒本館に決めました。私は牛肉煮込かけご飯を注文。お肉はほろほろとほぐれ、野菜はシャキシャキ。スープ、漬け物も付いてきます。
五目焼きそばの大盛り900円+250円と細切り肉入かけご飯の大盛り1000円+250円をいただきました。私は大好きな餡掛け焼きそばを。麺が香ばしく焼かれていて、具沢山でとても美味しかったです。でも何故か餡が熱々ではなく温くて、あれ?ってなった。他のメニューも絶対美味しいこと間違いなし。また行きたいです。
一緒に行った方は餡掛け焼きそば私は中華飯 お昼時で繁盛してました。他の店では熱々で、餡が冷まさないと食べられ時が有りますが、ほどよい熱さで、猫🐱舌👅の私でも直ぐに食べられました。お店の方おすすめの餃子、好き嫌いは有りますが‼️。大きくて美味しかったですョ。😁
2022年11月20日「チャーシュウメン」(¥900、大盛¥250)気仙沼には、ここ「本館」を含めて「来々軒」が3軒ある。他の2軒は、ここから暖簾分けしたのかもしれない。市内本吉の「来々軒」では数回食べたことがある。本館も本吉のどちらのラーメンも、懐かしい感じのするアッサリした中華そばで、似ているが、まったく同じではなかった。本館の麺は縮れた中麺。本吉の麺は本館より少し細く、茹で加減は柔らかめだったが、本館は標準的な茹で加減で、程よいコシがあった。小振りのチャーシューが10枚のっていた。本吉のチャーシューとは食感と味付けが違っていた。本吉のチャーシューより締まった質感で、甘い味付け。使用している部位が違う様だった。ラーメンも店の雰囲気も本店らしい趣があった。
牛肉煮込みラーメンが食べたくなりやって来ましたが、お休みのようでした。元気になってほしいです。令和4年3月4日。オープンしてました。嬉しいです。念願の牛肉煮込みラーメン食べました。旨いです。メニューはオーソドックスな感じですが、どれも期待が持てそうです、、。
気仙沼の町中華の名店。個人的には牛肉煮込みかけ系のご飯やラーメンが大好き。2021年夏は体調を崩してお休みされてましたが、2021年9月9日から再開されました!
街中華の懐かしい味。牛肉煮込ラーメンは、胃に優しい味付けで、飲んだ次の日などには最高のメニューです。ご夫婦お二人で切り盛りされていて、挨拶が気持ち良い店内の雰囲気を醸し出してます‼️
チャーシュー麺を頂きましたがちょっと薄味でしたが美味しかったです。
名前 |
来来軒本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-24-4060 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔からある町中華という感じ。味は優しく卓上調味料入れないのが正解なのでは?と思わせるような完成度餃子には流石に使うけど。ここの牛肉煮込みラーメンは甘い味付けが牛肉と麺にあっていて大好きです。