気仙沼の生ウニ、極上体験!
カネト水産の特徴
気仙沼で楽しめる名物カジキや生ウニの新鮮さが際立つ海鮮料理店です。
炙りメカジキ丼や海鮮丼が実現する贅沢な味わいに感動すること間違いなし!
大きなカキフライは塩での食べ方が絶妙、ジューシーさが堪能できる一品です。
気仙沼をウロウロしていたらカジキが名物みたいなことが書いてあったので色々な店舗に行き探していたらたまたまヒットしました。いくらも大好きなのでメカジキの刺身とあいのこ丼にしましたが最高に美味しかったです。塩ウニは結構しょっぱい感じでしたがこの後のお店の人に聞いたらそうゆうもんだったみたいです。
さすが水産業直営店だけに生ウニを使用 なかなか生ウニを食べられるところはない。これは見逃せないおすすめです。
お魚を買いに来たついでに立ち寄りました。私はお刺身定食を妻は魚河岸丼を注文しました。お刺身が新鮮でした。特に鰹が絶品でした。他にもお店があるので食べたい物が色々選べます。海の市を訪問する機会があったら立ち寄って見ることをお勧めします。手軽に地元の新鮮な魚を味わう事ができます。
お刺身定食のビンチョウマグロがいいな〜と思いまして入店したんだけど、メニュー見て漁場丼の写真に目移り‥。正直なところメニュー写真ほどのクオリティは期待してなかったけどもの凄く良かった!お皿で丼と謳うクオリティばっちり。お値段張りますが裏切りなし👍
初めて伺いました。お店の入口にいらした女性の店員さんの雰囲気が良かったので入店仲買丼の松とエビフライ定食を注文提供が早くてびっくりしたのと配膳された男性の方も雰囲気がよく美味しくいただくことができました。エビフライも熱々プリプリの大きなエビフライでとても美味しかったです。
旬みたいだったので、炙りメカジキ丼を食べました~ほぼ脂で最高でした。あら汁も勧められたので頂きましたが、そこまでかな😅という印象。
2022/12訪問★炙りめかじきいくら丼★3500円★メカジキ/イクラ気仙沼の鮮魚仲買商、「カネト佐々東」さんの直営店のコチラ。「炙りめかじきいくら丼」を頂いた。気仙沼名産のメカジキのトロが、中はレアに外は黄金色に炙られていて、見た目も実に美しい。口に入れると脂がサッと柔らかくなり、幸せを感じているとなくなっちゃう。おいし。またイクラも粒が大きいこと!程良い弾力がありつつも、皮は薄く噛むとプツンと弾ける。大味な見た目だが、意外と繊細なタイプかもしれない。シャリが気持ち少なめなので、ボリュームが少なく感じるかもしれない。ただ、味や対応の良さから、気仙沼ではコチラを推したい。非常に美味しかったです。ごちそうさまでした!
さすがというか、やはりというか、海の幸が美味しすぎる!新鮮なんだろうなー、というのが一口でわかりました!店員さんもとても親切です!『ご飯大盛り無料ですが、マンガみたいな大盛になります』と言われ、逆に怖くて頼めないという・・(笑)子ども連れだったのですが、『小上がり席二つ使ってもらっていいですよー!』と言っていただけたので、とても助かりました(平日で混んでなかったのもあるかもしれないけど)。また来ます!
あんなに大きいカキフライ食べたことない🤤ジューシーで旨かった😁👍️カキフライをソース、タルタル、塩の3種類でたべたけど、塩でカキフライをたべたら甘味が増して旨かった😁👍️
| 名前 |
カネト水産 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-25-8535 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,18:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東北旅でぶらりと訪れました。他にも飲食店はありますが鰹が好きなのでこちらへ。普段は、お刺身半分、もう半分が鰹のたたきが5切れ?だそうですが訪れた日は全部お刺身でした。結果は大満足です。かなり鮮度がいいため臭みも全くなく、おいしくいただけました!ご飯の量が多く盛られてる点もなかなかいいですね。お刺身とよく合います。サメ料理を食べ歩きしようと思ってましたが嬉しい誤算でした(笑)