気仙沼の名物、かもめラーメン!
かもめ食堂の特徴
あの竹原ピストルさんが絶賛するラーメンの名店です。
豚の角煮丼や海老ワンタン麺が好評で、美味しさの評判が高い。
震災後に再建された歴史ある大衆食堂で、気仙沼港近くに位置しています。
あの竹原ピストルさんが『日本一のラーメン』と太鼓判のラーメン。40代〜50代の持つ子どもの頃に食べたおいしいラーメンの記憶が惹起される上に、現代的な発見のあるお味です。
気仙沼港の一角にあるラーメン屋さんです、令和6年5月 来訪昼飯で立ち寄りましたが、到着した時にはお店の駐車場は満杯、他の駐車場を探そうと切り返ししているとお帰りの車が出たので入れ替わりにイン、暖簾をくぐるとお店の入口にある椅子に順番待ちの方が既に2人いました、自分も隣に腰掛け待っている間に入口右側の券売機のメニューをチェック、一番人気であろう かもめラーメン を選択、食券を購入し後はひたすら待ちます、今回は20分程待ちました。スタッフのおばちゃんに食券を渡し空いた席に移動、しばらくして かもめラーメン が到着、麺はやや縮れた細麺、スープは澄んだ色合いのスッキリタイプ、具材も味玉、チャーシュー、メンマ、ナルトに海苔と充実の品揃え、毎日食べられる系のラーメンでした。次回は券売機のメニューで気になるしゅうまいや豚の角煮もチャレンジしたいです、定休日は毎週水曜日になります。
かもめラーメン塩味+チャーシューを食べました。あっさりで食べやすいのですがチャーシューの肉肉しさがあり食べ応えがあります。美味しかった‼️開店時に行きましたが30分ぐらい待ちました😅めちゃくちゃ混みますね駐車場が止めづらいので注意が必要です。
豚の角煮丼目当てに行きましたがもうメニューにはないようでした…代わりに海老ワンタン麺とサーモン丼とメンチカツを頂きましたがどれもとても美味しかったです😊海老ワンタンはとってももちもちで、サーモン丼も胡麻がいいアクセントで箸が進みました!何よりメンチカツが玉ねぎの甘さなのか何も付けなくても味が濃くて凄く美味しいです!ラーメンに合う美味しさでした!店員さんも気さくで皆さん良い人で心があったまるお店です☺️またぜひ行きたいと思います😊
気仙沼の名店ラーメン屋。かもめ食堂に初訪問!張り切ってオープンと同時に入店。並びはなかったです。醤油、塩どちらも良い!あっさりの中にしっかりとした魚系の香りと旨みアリ!麺は縮れの細麺。具材はメンマ、ネギ、海苔ナルトなど中華そばのスタンダード。豚角煮丼の豚はとろっと柔らかでウマイ!ごちそうさまでした。
今日はかもめラ−メン800円醤油を食べました‥油が浮いてる感がありコッテリかな?って思ったけど以外とあっさりで細麺でダシの魚系の味もあっさりで美味しかったです…ただ個人的ですが店の看板商品ですのでもう少しお安くてもって思いました‥ごめんなさいトッピングしちゃうと‥今材料費が光熱費が高騰してる中で消費者の意見を強くは言えませんが‥何よりとても美味しかったです。
初訪問。久々に美味いラーメンを食べました。角煮丼もトロトロで特にお米が美味しかった!機会があればまた食べたい。
仙台駅の東口にある『ちぼき屋』さんと関わりがあるそうで行ってみました!!確かに味は近いですが、どちらかと言えばちばき屋の方が好きです(笑)あっさりしていて食べやすいラーメンでした✨カレーも一緒に食べましたがそちらは普通でした…
前から来たかったとこ。やっと来れました。駐車場は4、5台しか停められず、運良く1台空いたとこに停めることが出来た。お店は込み合ってて、しばらく並んだが、並んだ甲斐がありました。人気の「かもめラーメン味玉」醤油味を注文。旨かった。塩味ではなく潮味も旨い。サンマだしのスープはドンピシャ好みで、細縮れ麺に良く絡み最後まで美味しかった。お土産のラーメンも買って帰りました。また食べに行きたいと思えるお店でした。
名前 |
かもめ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-28-9037 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/explore/locations/1064638520338703/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

9月24日(火)気仙沼出張のランチで利用しました。有名人が多数訪れていたラーメン店です。