古き良き温もり、朝のジャズ喫茶。
ヴァンガードの特徴
早朝から営業しているレトロなジャズ喫茶です。
昭和40年代創業、昔ながらの雰囲気を楽しめます。
500円でコーヒー、カレー、ミニサラダのセットが魅力的です。
ヴァンガードは、古くからジャズ喫茶として知られていた。私が車の免許をとったあたりは、南町界隈のお店に買い物や飲食に来たものである。当時のヴァンガードは、昔ながらに、コーヒーを飲みながら、じっくり音楽を楽しむ店だった。そして、本格的なライブコンサートを積極的に行なっていた。気仙沼は、朝営業のお店が多かったが、ヴァンガードは、近所の商店主たちが、自分の店のオープン前に、コーヒーを嗜む、そんなお店だった。震災後、再開したと言う噂は聞きながらも、訪れる回数も1、2度。若いお客さんさんが大勢いて、驚いたが、10年も過ぎると落ち着きを取り戻した。紆余曲折があり、現在も営業をつづている。
営業時間を確認してからいきましょうカレーセットは なかなかこの値段は今時ないくらいです コーヒー、ミニサラダ、カレーで500円!11時10分からがこのセットをいただけます朝7時半から営業している喫茶店もこの辺ではありがたいです。
早朝から利用できるレトロな喫茶店。親切なマスターから現地の最新情報をいただくことができたのはとてもありがたかった。
朝のコーヒータイムに寄りました。コーヒーも美味しかったですが、店内の雰囲気も良く、昭和のまま時代が止まっているような感じがいいですね。マスターも穏やかな方でした。
ジャズが流れている静かな空間。但し常連のお客様が集まる時間帯はちょっと賑やかかも。お店は被災したけれどなんとか復旧して、昭和レトロな雰囲気はそのまま。サイフォンで淹れるコーヒーはなんと300円、カレーセット(コーヒー、ミニサラダ付き)500円。トーストも数種類あり1枚単位で注文ができるので良いです。土曜日限定メニューの焼きカレーはチーズたっぷりで、コーヒー付き650円と今どき珍しいお値段。被災したときに、たくさんの方々の協力や支援があり、それに対する感謝価格なのかな。初代マスターの意思を受け継いで、愛されるお店を繋いでいこうとする意思を感じます。ちょっとした休憩だけでなく、モーニングや軽いランチに利用できるお店です。金曜日のみ夜の営業もしていますが、夜はコロナ感染者の状況をみて休むこともあるので、電話で確認したほうが確実ですね。駐車場は、店の近くに2台駐められますがちょっと狭くて苦労するかも…。観光も兼ねて、ちょっと離れた市営駐車場に駐めて歩いてもいいと思います。市営駐車場からお店までは歩いて2分程度、3時間以内は無料です。
震災で残っていたお店です。当時は大変だったのでしょう。店内は落ち着いたお店で、JAZZを聴きながらコーヒー最高です。
平日の午前に訪問。常連さんらしき方々が数組おられました。ピアノトリオが流れてたかな。とても丁寧な応対でまた訪問したくなりました。
老舗ジャズ喫茶ということで、気仙沼に来たら訪れたいスポットのひとつでした。コーヒーの香りや歴史のあるカウンターの佇まいなど雰囲気に癒されます。
気仙沼の知る人ぞ知る名店。安くてうまい、サービス精神旺盛のマスター。接客の神様です。熟練の人間味溢れる人と店。
| 名前 |
ヴァンガード |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0226-22-6411 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 7:30~13:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
早朝から営業しているヴァンガード☕️😊JAZZを聴きながらモーニングセットを食べ一日のスタートをきる😊それにしても料金が安い気仙沼観光にきた際はおすすめする喫茶店です💡