遠野老舗の名菓、明がらす。
まつだ松林堂の特徴
遠野の老舗菓子屋では、明がらすを試食できて感動します。
自由な詰め合わせに快く対応してもらえるお店です。
懐かしい味わいの囁焼が評判の美味しいおせんべいです。
今回通販での購入です。ぶどう飴は、本当にものの5分くらいで売り切れとなりました。凄まじい人気です。手元に届いたお菓子は、明がらすとぶどう飴。ウキウキと箱を開けると、お店の方の優しさが伝わってきてなんか泣けてくるぅ。早速頂きます。素朴ですが、とても深い味わいの明がらす。ぶどう飴は、山ぶどうの爽やかな味わいの中に、じっくりと滋味深い旨味が広がる寒天のお菓子です。ワタクシにはどちらも初めての感じですが、とても美味しいお菓子です。ぶどう飴はグミに似ているのかな?と思いながら口に運びましたが、違います。ぶどう飴です。唯一無二。偶然インスタのお陰でまつだ松林堂様を知って、お陰様で楽しみがまた増えました。直接店舗に伺う事が難しいので、お取り寄せは本当に有難いです。以前に比べ、山ぶどうがなかなか収穫出来なくなった為、ぶどう飴を作るのも難しいとか…それでもまたのご縁を強く強く願います。
遠野の老舗菓子屋さん。店構えも天内も古くからの雰囲気を感じ、さらに品の良いお姉様がおられて、ホッとさせて頂けました。
入店するとすぐに明がらすをひとつをいただきました。ぶどう飴を目的に行ったので明がらすは購入しませんでした。店を出た後に食べたらとても美味しかったので、カッパ淵の近くの他の店で買ったら全くの別物。ぶどう飴はもちろん美味しいけど、明がらすを買わなかったのは後悔している。
4人で訪れたのに、試食と言って、全員に、明烏を1つずつくださいました。モチモチした落雁のような...素朴なお味でクセになります♪明烏の端っこ、1日数個で良いから商品化して下さらないかしら?入口の所にあったロールケーキも、美味しそうだったなぁ!旅行初日でなければ買ったのに~!
お雛様🎎見させていただきました🎎感動です🎎ありがとう御座いました。🎎
遠野に有る老舗らしい!明がらすと言う和菓子が有名で食感は柔らかいラクガンの様でひと口目は?みたいな感じでふた口目は胡桃の硬い食感が良くみ口目は胡麻の良い香りが口に広がり甘過ぎずのお味でお茶に合います🤗上皇上皇后両陛下が大変お気に召し天皇陛下も皇太子時代と秋篠宮ご夫婦ももお食べになったとか🤗JALのファーストクラスにも出されてるお菓子ですネ・・・遠野に来たら是非購入して欲しいお菓子です。
遠野の道の駅でスタッフの方のお薦めコメントに惹かれて「明がらす」を初めていただきました。適度なしっとり感と微かな甘みがあって、お茶のお供にぴったりな感じでした。あまり主張し過ぎないお菓子がお好きな方には、是非お薦めしたいお菓子です。偶然の出会い、発見に感謝です。
遠野旅行で訪問しました。「明がらす」まるまる1個試食頂きお米の粉とごまとくるみを使った100年以上作っているお菓子と教えていただきました。入り口には大根に顔がかいてあり寝ているような飾りがあり、手作り感があたたかくて良かったです。ぶどう飴も購入もっちりしていてグミのような噛んでいるとやまぶどうの風味美味しかったです。
「囁焼」というおせんべいが、懐かしい美味しさ。素朴で優しくて飽きない。固くないので、歯が弱い高齢者にも喜ばれるから手土産にも最適。固くないとは言え、柔らかいのとは違う。すごくバリバリいう。(でも固くない!)
名前 |
まつだ松林堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-62-2236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご当地お土産を買いました。お茶請けにピッタリ。話題も遠野にできます。お店に入って、購入して一つ食べようと思ったところ、ご試食どうぞと。優しく凛とした綺麗な女将さんが接客してくださいました。美味しゅうございました。