出産をサポートする歴史ある病院。
産科婦人科飯島病院の特徴
昨年夏に無痛分娩で出産し、スムーズな体験ができました。
院内の食事が美味しく、個室で快適に過ごせました。
三代続く歴史ある産院で、優しい医療スタッフに支えられました。
以前、1人目の妊娠発覚から出産までこちらでお世話になりました。通院中は基本予約制な事もあって待ち時間はほとんどなく、先生も看護師さんも優しい方々です。ですが、全体的に説明や対応があっさりしている印象で、全部が初めてのこちらとしては何を聞いた方がいいのかすら分からないので、しっかり細かく説明等して欲しかったです。説明不足から後出しで説明や注意を受けることがありました。分娩中については助産師さんがサポートして下さり、腰を押してくれたり優しく声掛けしてくれたりと大変心強かったです。会陰切開の傷もほとんど痛みなく過ごせました。ですが、無事産まれ入院中の出来事です。検査のため3階の受付前で待っていると助産師さん達が入院中の人の家庭事情について噂話をしているのが聞こえました。(旦那の仕事についてや貯金、収入など)私も分娩室に入った際に家族構成など色々聞かれ必要な情報なのだと思い答えましたが、裏でその情報をもとにある事ない事噂されてると思うと一気に信用が無くなりましたし、聞いててとても不愉快な話し方でした。無表情で淡々とした助産師さんも多く、早く退院したいとさえ思いました。優しく気にかけてくださる助産師さんももちろんいらっしゃいますが、半々といった印象です。私は完ミ育児を希望している為、母乳を止める薬を処方して欲しいと言うお話をした時も「え?」みたいな顔された助産師さんもいました。そう思う方がある程度いるのはこちらも理解していますが、事情はそれぞれですし、助産師さんがそのような反応するのはどうなのかと。産まれてから入院中に母乳やミルク、沐浴、オムツの変え方など色々教えてくださいますが、その間に品定めされているような気分になりました。考えすぎと言われればそうかもしれませんが、私はここの助産師さんが苦手だなと感じたので、2人目に恵まれてもここでは産まないと思います。
昨年夏に男の子を出産しました💐子どもが3人いて3人目にここの病院を選びました!選んだ理由も実際ここで産んだママ友たちのクチコミが良かったからです︎💕妊婦健診から、気さくな先生と看護師さん、助産師さんがいて、毎回笑顔で診察してもらってました🥰分娩時も、助産師さんにつきそってほしい🙏との願いを叶えてくれて3人目にして1番落ち着いて出産できました👶🏼💓入院中も助産師さんが全員がいい人でずっも通いたいくらいでした笑ちょっと言い方が人によってはキツく聞こえるかもしれませんが、愛です!ほんとに皆いい人です!皆さん安心して出産して下さい💛なぜこんなに低評価なのかわかりません😰
前回1人目をこちらで4年前に出産して、今回また2人目でお世話になっております☆院長も副院長もアットホームに対応してくださります^ ^受付の方も親切丁寧で助産師さんも優しく丁寧に接してくださります☆少し厳し目な助産師さんがいらっしゃった気がしますが、いろんな人がいますのでそんなもんかなと思います^ ^出産までも完結にパパッと毎回診察してくださります^ ^出産もスムーズに出産させて頂きました!入院した部屋はとても綺麗で快適でお食事も美味しかったですし、お祝いのプレゼントなども沢山頂いて絵本など今だに読んで使っております^ ^2人目もよろしくお願いします^ ^
昨年、こちらの病院にて無痛分娩で出産しました。私も低評価が不思議なくらい、とても快適な妊婦期間・入院期間を過ごせました!妊婦健診は皆さんおっしゃるように毎回とてもあっさり、そして短時間で終わりました。待ち時間も少なく、診察から精算まで短時間で大体30分以内で済むことがほとんどでした。確かに向こうから何か説明されたりすることはあまりなく、入院に関しての説明や分娩方法のヒアリングもほとんどなかったのでこちらから質問しなければいけませんが、体重指導もないし、先生・看護師さん・受付の方皆さん良い方で聞いたことにはきちんと返事を頂けるので良かったです。私の場合、出産時は促進剤を使ったせいかあまり麻酔が効かず、一時的に痛みが楽になることはありましたが麻酔してからも痛い時間が長かったです。子宮口が5センチになってからの麻酔でしたが、麻酔の際はほとんど痛みを感じませんでした。出産時は沢山の助産師さんに励まされ、コロナ禍で立ち合いもNGでしたが無事出産することが出来ました。立ち合いは出来ませんが、出産する時間を想定して夫を呼んでくれるので、出産直後の10分程度は面会することが出来ました。産後は数時間で自分の部屋へ歩いて、もしくは車椅子で移動する予定でしたが、私の場合立ち上がると目眩がしてしまい動けませんでした。するとお産中の方もいらっしゃらなかったこともあり、お昼の出産でしたがそのままLDR室で夕方まで休ませて頂き、更に夕食もそのままそこで頂けたのであの時の対応には感謝でした。翌日から母乳指導等が始まり、そこでは数名言い方がきつい方もいましたが、全体的には良い助産師さんばかりなので分からないことや不安なことは質問すると丁寧に答えて頂き、コロナ禍で面会が出来ない中、毎日会話するのが楽しかったです。部屋は新しくはありませんが、掃除は行き届いていました。それに何よりご飯が美味しい!毎日睡眠不足でしたが、このご飯を食べるのが楽しみで退院したくありませんでした。笑更に出産翌日には院長先生からお花を頂いたり、退院時は生まれた時の産声が録音されているアルバム・臍の緒を入れる子どもの名前入りの桐箱、そして子どもの初めてのクリスマスには可愛いラトルのプレゼントも送られて来てとても感動しました!本来はエステもあったそうですが、コロナでなくなっていたので、2人目をもし授かれたらまたこちらで出産し、エステも受けたいと思います(^^)
夜遅くまで診察しているので働きながらでも妊婦健診通えたのが本当に助かりました。入院中は毎食の食事も美味しく全室個室だったのでとても快適に過ごせましたし、退院時プレゼントとして産声アルバムやたまご型へその緒ケースなどをいただき、総合病院とは違うサービスに感動しました。先生、看護師さん、受付の方々、みなさん良い方々でしたのでまた機会があれば次もこちらの病院で産みたいです。お世話になりました。ありがとうございました。
2021.何度かお世話になりました。こじんまりとした病院で待ち時間も少ないです。先生も看護婦さんも親切でお優しいです^^先生はこちらから質問しないとあまり多くを語ってくださらないですが、安心感はある病院です!!
初診から2、3回程嫁と行きました。先生はあっさりしていて親切という感じでは無かった。看護師さんも優しさがない。
3人出産しました。検診ではこちらの先生はあっさりとしていますが、少し聞くととても丁寧に調べ、教えてくださいます。こちらで診てもらって本当に良かったです。
1人目出産でこちらでお世話になりました。先生も助産師さんも受付の方も皆さんとってもいい方で安心して産むことができました!私の場合促進剤で痛みに耐えれず途中から無痛分娩に切り替えてもらいましたがきちんと対応してもらえて助かりました(u003eu003c)ユニットバス付きの個室なのとご飯が美味しすぎるので退院したくなくなります笑あと3時のおやつも美味しかったのですが私が産んだのが年末だったからか毎日ではありませんでした( ̄▽ ̄;)笑でも大晦日の年越しそばと元日のおせちは格別に美味しかったなぁ♡♡♡最近2人目を妊娠して早速ここでお世話になってます(੭ˊ꒳ˋ)੭1人目のことも知ってくれてるから安心感があります!引っ越して家からかなり遠くなったけどここで産む予定です!コロナで検診や出産の付き添いとかできないけど(きちんとHPにも記載してあるし入口にも書いてあります)ここのスタッフさんがいるから頑張れます♡
名前 |
産科婦人科飯島病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-4114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

妻が出産でお世話になりました。検診も何度か同行し出産の立会いもしました。先生は口数は少ないですが、聞いた事には丁寧に答えてくれますし、信頼できる先生でした。入院時の食事にも妻は大満足で、またの機会もこちらにお願いしたいと言っておりました。