人工芝の美しいサッカー場。
まなびの里サッカー場の特徴
ゴムチップの人工芝を採用した、快適なサッカー場です。
廃校のグラウンドを利用した、ユニークな施設となっています。
自然の中に位置し、ナイター設備も完備の整った場所です。
ゴムチップの人工しばなので、夏は暑い。
約15年前に有珠中学校が生徒減少の為、閉校となり勿体無いということでグラウンドを利用したサッカー場です。体育館はバレーやバドミントンをする団体の為に貸出しています。校舎も完成して数年後に閉校となったので校舎内はとても綺麗です。
人工芝のピッチもきれいですし、建物の中もきれいです。
いつもサッカーで使わせて頂いてます。
この場所であまり記憶ないわ。
素晴らしい‼️
駐車場も広く綺麗な芝サッカー場です。
サッカースタジアム。クラブハウスがあれば星5かな?
町内会の一環でお年寄りで構成している平成会でサッカーではなくパークゴルフを楽しんだ。洞爺湖温泉に一泊して明日帰る。参加者との親交を深め良い思い出となればいい。
名前 |
まなびの里サッカー場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.date.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001872.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

週末などはサッカー少年団の試合などかおこなわれています。