戦時中の隼挺が息づく漁村散策。
ポロノット森林公園の特徴
漁村の出入口からアクセスできる、歴史的な公園です。
北側岸辺には戦時中の魚雷挺・隼挺の基地跡があります。
散策路が整備され、一周散策が楽しめるスポットです。
公園北側の岸辺りは、戦時中魚雷挺・隼挺(対空戦闘)の基地‼️20年7月の空襲では対空戦闘をした‼️
とてもマニアックな場所じゃないかしらwいちおう散策路があり一周できます。展望台もありますが、現在は使用できないようです。なぜかブランコがあり、なにか不思議な空間に迷い込んだかのよう。
名前 |
ポロノット森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0142-23-3331 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

出入口は田舎の漁村。ゴミも沢山。遊歩道に入ると、徐々に海のゴミ臭さもなくなり、周辺の海の景色や野の花に目がいき始めます。穏やかな、幸せな時間が流れ始めて、季節の花を楽しめます。小さな山を一周するような遊歩道なので、山の東西南北、それぞれの斜面で咲く花の時期も変わり、1度で数度美味しい道でした。修正)2021年8月この後、地元のガイドや行政などの力で、不法投棄の漁具やごみなどまとめて撤去されたそうです。これで遊歩道終始気持ちの良いルートになりました。地元の方、ありがとうございます。