魅力溢れる昔ながらの銭湯。
黄金湯の特徴
地元に愛される大切な銭湯で、混雑していました。
確かに古いが趣のある、昔ながらの銭湯です。
一度は行く価値のある、懐かしい雰囲気漂う場所です。
古さにビビりましたが(笑)地元に愛される大切な銭湯です混んでました。
古い銭湯は大好き。地域の方達から愛され細々と営業しているのだから文句は言いたく無いのだが衛生面に問題があるな〜😡剥がれた床のタイルが危ないからと足拭きのゴザを敷いているのだが、長い間、湯でふやけネロネロになっている。目の悪い俺は不覚にも踏んでしまいスツテンコロリン。今思い出してもあの感触が忘れられない。タイル位、日曜大工で貼りなさい、気持ち悪い👎
昔ながらの銭湯♨一度は行く価値有りかな☺
確かに古いが趣がある。身体は芯まで温まり、また行きたいかな。
古い銭湯は大好き。地域の方達から愛され細々と営業しているのだから文句は言いたく無いのだが衛生面に問題があるな〜剥がれた床のタイルが危ないからと足拭きのゴザを敷いているのだが、長い間湯でふやけネロネロになっている。目の悪い俺は不覚にも踏んでしまいスツテンコロリン。今思い出してもあの感触が忘れられない。タイル位、日曜大工で貼りなさい、気持ち悪い👎
昔ながらの銭湯。入浴料440円。サービス等には期待できないが古さを楽しみたいならお勧め。
| 名前 |
黄金湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0143-55-7853 |
| 営業時間 |
[月水木土日] 15:00~19:00 [火金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
めちゃくちゃ激渋の銭湯です。場所も若干分かりにくいところにあります。1500以降やってて、常連さんが二人くらい出待ちしてました。常連さん曰く、60年くらい前から変わらないとのこと。中に入ると常連さんが番頭台に500円硬貨を置くので、私も真似して置きました。コインロッカーなんて洒落たものはなく、竹籤を編んだ籠に服を入れて置きます。貴重品入れもありませんが、お客さんは常連さんばかりなので、窃盗なんかないのでしょう。信頼の原則ですね。シャンプーとかボディソープとかはありませんので、持参しましょう。番台では買えます。お風呂場は、丸型のお風呂を中心にして、周りに回転ハンドルのついたシャワーと押すタイプの蛇口がセットになった洗い場が10箇所くらいあります。昔ながらのケロリン桶と小さな椅子が置いてあり、男性の風呂場と女性の風呂場は上が通になっているので、話し声が聞こえます。お風呂のお湯はデフォルトで45°くらいあります。常連さんは、慣れた手つきで水を入れながらかき混ぜていたので一緒に混ぜましたが、それでも43℃くらいにしかならなかったと思います。熱めが好きな人にはもってこいです。少し入って、上がって、また少し入るということをしないと、慣れてない人は火傷するかもしれません。幸い常連さんたちも熱いようで、水をちょろちょろ入れて入っていたら、皮膚がヒリヒリするから、もっと入れなさいと言ってくれました。とても気持ちのいいお風呂と常連さんたちでした。上がってから、番頭さんにお話を聞くと、もう60年くらいやっている歴史ある銭湯でした。昔は牛乳とかも置いていたそうですが、今はオロナミンCしか置いてないとのことでせっかくなので買って飲みました。120円でした。番頭さん1人で切り盛りされており、御年77歳とのこと。お風呂のお湯は井戸水とのことでした。とても元気な方でした。いつまでも元気でいて欲しいと思います。