古き良き室蘭の温もりと、炭火焼き鳥の幸せ。
アパホテル〈室蘭〉の特徴
室蘭の中心街に位置し、アクセスが非常に便利です。
別途、昼夜問わず楽しめるバイキングが大変お得です。
部屋は清掃が行き届き、リフォームされたバスルームが魅力です。
ウェルカムドリンクがあり、泊まった部屋は小綺麗にしてありました。アメニティも十分に揃っています。清掃もきっかりされてて良かったです。ちょっと歩けば ドンキホーテや 飲み屋街があるので夕食にも困りません。空調は一括集中管理で自分好み温度には調整できない点はあります。駐車場が2箇所あるので止めやすい方に止めた方がいいと思います。大型車が多い時はちょっと手狭です。
まず部屋が、入ったら暑い。室温27度。そしてシャワーも温度の変更ができず、子供が浴びれないくらい暑い!部屋は綺麗で広さもちょうどいいのにこのままではリピートできません。
全体的に建物は 古かったですが、機能的な作りで特に問題はなかったです。朝食は北海道のものがあまりなく 至って普通でした。塩辛が美味しかったです。これで大浴場があると良いのですが。
立地がよく近くにコンビニ、ドンキもあります。セイコーマートも徒歩圏内なので観光客にもおすすめです。従業員の方の対応も丁寧でした。客室は至って普通ですが、枕がいわゆるホテル枕と高さ低めの低反発枕がありました。風呂・トイレはやや狭かったですがビジネス利用なのでそこまで気にする点ではないと思いました。施設はやや年季が入っていますが問題ありません。
安くて、「一見」きれいで、リーズナブルでホテル前にはコンビニ、回転ずしがあり満足でした。部屋をよく見るとトイレや空調にnationalの文字。あとお風呂など古い設備があり、湯から水に回そうとすると固くて回らない、といった多少の不具合が。でも総じて満足です。
部屋はメンテナンス済なのでキレイです。各入り口に、アルコールあるがすべて空でした。飲食店多い場所なので食べに行くのも不自由しませんよ。夜は一平で焼き鳥ビール、最高でした。港まつりだったのでお客様多かったです。
アパホテルは富山を何度か使いお気に入りでカードも持っていることから室蘭でも利用した。以前は別のホテルをリニューアルして綺麗でしたが、バスタブにひび割れや、腐食して米粒大にくぼみができて変色しているブツブツが沢山あり不快。管理者が気がついていないのか?今後はもう使いたくないと思った。部屋を変えてもらおうかとも思ったが、連れに面倒くさいと言われて我慢した。
古いホテルを改修してリブランド。見栄えは多少良くなりましたが、部屋(シングルルーム)は狭いです。気になったのがいくつか。ホテルの出入りに際してフロントの方から声掛けも一切なし。ウォッシュレットトイレが作動しなかったためフロントに対応依頼の電話、5〜6コールするも出ず。なぜ出ない?客室内の点検しているのでしょうか。シャワーヘッドを壁に固定する器具もグラグラで安っぽさを感じてしまいます。シャワーのお湯の量も中途半端。空調も一括管理なのか快適とは言えず。さらに朝食料金1500円には腰が引けました。ただホテルの向かいにコンビニがあります。
駅から徒歩7分とまずまずのロケーション。大きくて非常に分かりやすい看板があるので迷わず到着出来ます。今回はイベントで利用。プロジェクタなどやや古くてピンボケも、スタッフがとにかく丁寧親切で設備のふるさはカバー。安心して利用出来ました。ランチタイムに食事。ハンバーグステーキのランチコース。普通に美味しかった。コーヒーも濃すぎず薄すぎず。適度な濃さと香り!今度は是非宿泊で利用したいものです。お世話になりました~ありがとうございます!!
名前 |
アパホテル〈室蘭〉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-43-2333 |
住所 |
|
HP |
https://www.apahotel.com/hotel/hokkaido-tohoku/hokkaido/muroran/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先日、クラス会があり、参加しました。3 階ホ―ル。楽しめました。スタッフのこころ気遣い満点デス。👍