十割蕎麦、落ち着くジャズ空間。
馳走の特徴
落ち着いた店内でジャズが流れる中、本格的な蕎麦を楽しめます。
手打ち蕎麦の食感が際立ち、上品な天ぷらも絶品です。
東室蘭駅から徒歩数分、便利な立地でアクセスも良好です。
よく行くお蕎麦屋さん定休日が月曜、火曜(不定期)時間は11時〜14時ごろ今回は冷かけゆずそば!天ぷらも熱々、お蕎麦も十割そば、※お値段は少しお高めです店内の雰囲気はいいですが、ゆったりしてるので、急ぎの人には向いてません!それでも美味しいお蕎麦を食べれますよ!
新そばをいただく。深川市多度志産のキタワセを使った新そばは、香りが抜群にいいとまでは行かなかったが、良い手打ち麺だった。、そばの喉越しや、コシなど非常に素晴らしいクオリティ。つゆも控えめながらしっかりとカツオの効いた出汁が美味。札幌あたりでもここまでの店はなかなか無いと思っているが、私の贔屓の引き倒しだろうか。店内のJBLスピーカーも目を引くが独特なツイーター?も目を引く。
個人的感想です、十割そばと聞いていったんですが香りがもう少しあってもいいかなって思いました。
初めて来ました。外観もオシャレなお蕎麦屋さん、というよりもカフェって感じのそば処。店内にはでっかなJBLのスピーカーが鎮座。スモーキーなジャズピアノのBGMが流れていました。肝心の蕎麦も「とりごぼうせいろ」をいただきましたが自分には好みでした。ごぼうが素揚げされていて風味良く、タレも濃いめで好きな味。そば湯を飲むにも好みでした。おすすめですね✨✨
駐車場がすくない。そばの量も少ない。味はまあいい方。
原料にこだわった蕎麦の食感は文句無し。値段がやや高いものの相応の価値はある。駐車場が狭いのが難点。向かいの空き地は無関係の私有地なので駐車厳禁。
以前はプンフル(スプーンフル)を経営されていた方ですよね現在はジャズですか、、昔のようにロックのほうが好きなのですけど蕎麦にロックは合わないかな、マッキントッシュは長寿ですね、素晴らしい A7はさすがに引退ですか。
ソフトなジャズの中でのお蕎麦、美味しかったですよ~❗
シンプルなメニューに味への自信をうかがわせます。久しぶりに伺ったのですが、少しお店の雰囲気が変わったような気がしますが、味は変わらず良かったですよ。
名前 |
馳走 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-45-6208 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

数年振りに行きました。美味しいです。男性にはちょっと量だ足りないですね。