道産子民の遊び場、ディノス活用!
GiGO 室蘭の特徴
ボーリングや映画、ゲーセンが揃う、娯楽の集まる場所です。
クレーンゲームは甘め設定で、いつも空いていて貸切状態になることもあります。
クレーンゲームの規模は小さめです。取れるものはちゃんと取れます。フィギュアの橋渡しもあり、十分に楽しめるゲームセンターだと思いました。
バッティングセンター、300円で22球または33球。スピードは80〜140km/h。ボウリングはJAF割引あり。PayPayとauPayで払えました。
クレーンゲームが終わり過ぎてます。アームはフニャフニャ、それだけならまだしもストッパーが強すぎるのと幅が狭すぎて景品が落ちません。アームも水平ではなく経年劣化により左右対称ではありません。初期位置に戻してもらおうにも店員がいません。5-10分では無く、30分ほど500円くらいで取れてくれとは言いませんが1000-2000円くらいで取れる様に調整しないのでしょうかボウリングと音ゲーとカラオケだけしましょう。
音ゲー情報maimai1 サンボル旧筐体1 pop’n1 ダンレボ1(バージョンは分からんがめっちゃ古い)チュウニズム1 太鼓2 オンゲキ1maimaiは人あんまいないし環境もちっちゃい扇風機1台と撮影用スタンド?的なのあってまあまあ良き太鼓はメンテゴミ、昔はめっちゃ良かったのにどうして、、と思って1回メンテお願いしてみたがどうやら店員さん音ゲーについて詳しい人がいないらしく聞いてみたらちょっと前はたぶん室蘭のドンだーさんがメンテしててくれたらしい。でも今はどっか行っちゃったらしいからずっとメンテは放置状態だったそうな。結局3週間くらい経ってもメンテは良くなってないです。なんか変化あったらまた書きます。
ディノスが危機です、道産子民族の遊び場を無くしてはいけない、皆で立ち上がりましょう、ディノスを利用しましょう、もう一度ボーリングブームを再開しましょう、こんな時期だけど昔からある道産子民の遊び場を無くしてはいけないと思います。
いつも空いているのでたまに貸切状態になります。駐車場は狭いので注意が必要です。
景品ゲームは基本甘め設定。
レトロゲーム無くなって寂しいです‥‥‥‥‥‥‥
何時も混んでます、電話して確認したほうがいいですよ!
| 名前 |
GiGO 室蘭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0143-44-1151 |
| 営業時間 |
[月火水木] 11:00~1:00 [金土] 11:00~3:00 [日] 8:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
運営がGIGOに変わってからBEMANIが淘汰されて現在ポップンのみ私は昔からポップンやってるのでいいが、寺もDDRもやってたので普通に頭に来る近い将来ポップンも消すんだろうなと思うふざけやがって。