潮騒と共に露天風呂。
海のうた 海鮮と温泉宿の特徴
名物露天風呂からは太平洋が一望でき、リラックスできます。
温泉は内湯2つ、露天風呂1つの充実した構成が魅力です。
地元食材にこだわった料理がボリューム満点で楽しめます。
源泉掛け流しの湯を独り占め貸切露天風呂ここの湯がいいんだと聞いていて、近くに来れた時にと思っていたら来れました!日帰り入浴ができない時があると聞いていたので、入れるのかな?と理由知らなかったので、恐る恐る覗いてみたらパートのお姉さん達がいて、日帰り入浴できるか聞いたら入れますよとラッキーでした!露天風呂の他、内風呂が2つ、合計3つ入口が有りますが露天風呂は、1人1時間で内側から鍵を掛け、貸切り露天風呂でした露天風呂の写真、私もですが皆さん沢山載せていますが、感動しちゃいました!泣きはしなかったけれど、実際に自分がそこに立って写真の露天風呂を見た時は、これて良かったあーって思いました。愛が伝わる露天だなあって感じました最高です。内風呂は、このあと予定があったので入りませんでしたが、帰りに日帰り入浴出来ない時の話し聴きました。オーナーさんが忙しくて、パートのお姉様達がいる時だけ入れるという事でした。僕が帰った時の時間が午後1時ちょっとだったかなと思います。
名物露天風呂が最高ー海の音を聞きながらリラックスできます😌行った時は天気が悪かったので眺めはあまりよくなかったですが、晴れた時の露天風呂は最高だと思います。晴れてる時に泊まるのがいいかもしれません。
最高〜〜〜!♪♪♪5連勤後のご褒美で昨日から1泊2日で訪問中〜シ・ア・ワ・セ〜至福☆☆☆極まりない!人間、感動・感激するとこうもコトバが出ないか!言う位になってまう💧登別で1/15〜スタートのリゾバ生活も残り1ヶ月!あ〜もっと前にココに来るべきやった😭😭😭2024・6/2かなを。
温泉は最高です、特に露天風呂は貸切状態で入れます。晴れている時は絶景です。食事も夜はメインの毛蟹、朝は大ぶりのタラコが出てどれも美味しいです。
ひなびた宿が好きなら泊りでも満足。露天風呂は全ての人が満足。日帰り入浴も可能(電話して確認が必要)太平洋から昇る朝日を見ながら入る露天風呂は格別。波が高い日も荒波の音を聴きながら気持ちよく入れる。ただし露天風呂は争奪戦。泊まりの際は日の出1時間前から露天風呂待機。たまに日帰りで飲み物サービスしてくれるから、そういう心遣いが嬉しい。湯はトロトロ源泉かけ流しの文句なし。以上。
海や朝日が見れる露天風呂と地元食材中心の食事。温泉は貸切なので家族やカップルで入ることができます。泉質も抜群で、pH8.5のアルカリ性で炭酸水素塩泉(重曹泉)なのでツルツルになります。食事は夕食も朝食も種類が多く、ホテルとは違った暖かみのある美味しい料理。新しい建物ではないですが清潔感はあって、おばあちゃん家みたいな雰囲気があります。
お風呂が3つあって、中でも露天風呂は最高です。全て貸切りですので、ゆったり入れます。食事も朝夕部屋食です。
国道沿にある民宿です。部屋の目の前が海✨露天風呂からも海✨が見える素敵なロケーションです。内湯2ヵ所、露天風呂1ヶ所、家族風呂になっていて空いていれば自由に24時間入浴可能です。入ればお肌ツルッツルで泉質最高です。ご飯も朝夕とても美味しかったですが、海の幸がメインなので、洋食の方が好きな方には少し辛いかもしれません。飾らない人柄の素敵なおばちゃんがこれまたいい感じです。また必ず泊まりに行きたいです。
温泉や食事がグーグルの口コミやsnsの口コミは嘘ではなく、人気の理由がわかる宿。理由は他の方の口コミ見たらわかります。晩ごはんはおかみさんのお兄様の味付け、朝はおかみさんの味付けだそうです。夜のティラミスも手作り、タラコも味付けされてるそう。手作りにこだわられています。おばあちゃん宅に来たようななんとも癒やされる雰囲気。映えより、のんびりひた雰囲気を求める方に。定宿決定!
| 名前 |
海のうた 海鮮と温泉宿 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0144-87-2682 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて民宿500マイルに泊まりましたが、源泉温泉がありそこから海を眺めながら入ることが出来ます。手作り的な露天風呂でした。今年の11月で廃業するそうです。