昭和レトロの温泉旅。
湯元ほくようの特徴
昭和レトロな雰囲気に包まれた温泉旅館で、落ち着ける時間を提供しています。
虎杖浜周辺の温泉宿の中でも、広々とした露天風呂が特に好評です。
泉質がとても良いのでよく利用させていただいてます。女風呂にある露天風呂ではない方の露天風呂に行くまでは服を着ていかなければならず、ドアあけてからの距離や脱衣所から露天風呂までの距離が遠すぎて、冬は温まっても体がすぐ冷えてしまうほどです。朝はバイキングもやっているので混雑していますが、夜は割と空いてて貸切状態で入れます。
出張で2週間位お世話になってます。朝晩の食事、寝床部屋、温泉♨️ 最高😀です 畳の部屋でしばらく過ごしてますが、やっぱ最高です。改めて畳が良いなーと思いました。腹一杯いつもありがとうございます。
日帰り入浴で利用。建物の外観でいろいろと想像してしまったが、なんてことはない。内観はちゃんと清掃がいき届いており安心できます。お湯はアツアツのトロッとした肌触りで泉質は申し分なし。露天風呂への道のりが長いく、芝生マットが敷いてありますが所々硬く痛いのでスリッパを履いていきましょう。
白老でキャンプ。近くの温泉を巡っています。今回は、朝食付きで温泉入浴(日帰り)できるこちらを利用。昭和世代には十分すぎる懐かしさ。建物は古めですが、清掃も行き届いており文句なし。お湯もサラサラで、温度も3種類。もちろん全部入りました。バイキングも、和食好きの我が家には大満足。これで1人¥1250とは!温泉だけでも利用でき、¥600(ブンブンクラブ利用で¥500)。また利用したいです。
食事は朝、夕ともに満足いくレベル。温泉はとても広く泉質も良いので高評価。内湯、露天ともに熱め、温めがあるのもよい。部屋も広め。建物自体はとても古い。宿の方はとても親切でした。
日帰りで利用しました。朝食バイキング付きで1100円とお得です。バイキングはご飯のお供が多く、明太子と生卵が美味しくおかわりが進みます。元喫煙者ですので、全裸で喫煙は最高に気持ちが良いとは思うのですが、露天風呂に灰皿があるようで、プカプカされるとせっかくの雰囲気がニオイで台無しです。喫煙所が館内にあるので、浴室での喫煙は禁止にしてほしいです。
3泊以上で適用される、「湯ったりプラン」で利用させていただきました。お値段なんと、3食付きで一人一泊7050円!温泉と食事の内容から言って、破格と言っていいお得さだと感じました。屋内の浴場は温度毎に3つの湯船を楽しめます。露天は上下に分かれていて、一段高い方の湯加減が良いです。低い方は、のぼせた時に体を覚ます用?笑 たぶん冬季は入れないくらい冷たいです。お食事は、朝のバイキングから充実していて、ベーシックだけど美味しい!ついつい食べ過ぎてしまいます。お昼は軽食で、おうどんが美味しかったな。夕食はお部屋まで持ってきてくれるタイプで、特別な一品は付いていないけれど、三泊それぞれ趣向を凝らしてくれました。ちゃんちゃん風、ジンギスカン風、みたいな熱々焼き物料理が美味しかったな。立地は登別やサンライバスキー場、くま牧場からは少し離れているけど、自動車で30分圏内。私はスキー宿として利用させていただきました。時間が取れたらスキーシーズンに必ず再訪したいです。おすすめです!
一人で一泊で来ました。外見は昭和の雰囲気ですが部屋は広くて綺麗でした。ここはなんと言ってもお風呂です。内湯は大きな浴槽が三つあって、ぬるい、普通、熱いというように分かれてます。虎杖浜温泉のヌルヌルしたお湯でとっても気持ち良かったです。露天風呂も広くて良かったです。お勧めの温泉です。
昭和の古き良き温泉。施設はかなりのレトロ具合ですが、温泉に入ればそんな事は気になりません。とにかく温泉が良い。芯から身体が温まり、お肌がツルツルになります。数日は触り心地抜群のお肌になります。近くの登別温泉に人気がありますが、こちら虎杖浜の温泉も負けていません!
名前 |
湯元ほくよう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-87-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

個人的には、かなり昭和感漂う温泉でした。ただ、露天風呂は、一見広く見えますが、二重丸風の風呂で、奥の方が略水なのと💦ちょっと熱いので、真冬迄は、行けないかなぁと思いました。