香り高い十割蕎麦、満足必至!
そば切りやま田の特徴
田舎そばや十割そばなど、豊富な蕎麦メニューが楽しめます。
石臼挽き手打ち蕎麦の香り高い味わいが評判のお店です。
豚肉を使った肉ざるも人気で、絶品の一品を提供しています。
十割そばときのこ天ぷらを注文しました。お昼時とても混んでいましたが、HOという雑誌が置いてあったので待ち時間も苦ではなかったです。蕎麦は細めで角が立っていて舌触りが良くとても美味しかったです。しいたけの天ぷらも美味しくて香りが良く塩が合いました。蕎麦湯が濃いのも嬉しいです。接客もアットホームで実家に帰ったような落ち着くお店でした。
妻がもりそば、私が田舎そば、さらに天ぷら盛り合わせときのこ天ぷら頼みました。写真撮り忘れました。量は多くはないので男性は物足りないかな。蕎麦は食感も良く、天ぷらも美味しかったです。天つゆ味薄め、塩が合います。
美味しいお蕎麦がいただけると聞いて立ち寄りました。天麩羅そばを注文しましたが、その天ぷらの種類の多さに感動!天ぷらだけでもう満足でした。もちろんお蕎麦もとても美味しかったです。また、食べに行きたいお店です。
虎杖浜へ向かう道中、ふらっと見つけたお蕎麦屋さん。住宅を改装したお店でとても混んでたので寄ってみた。白老の肉や卵を使った料理もあって中々。蕎麦の良さがあまりわからないけど、まぁまぁ美味しかったよ。国道からちょっとずれた道沿い。
国道36号線から少しだけ入ったところにあります。大きな看板が国道にあるのでそれを見落とさなければアクセスは容易と思います。靴を脱いで上がるスタイルで、お蕎麦屋さんに時々ある民家をお店にしたスタイルです。お蕎麦美味しかったです。
辛み大根そば!10割。タレも、美味しかったですが、そこにしっかり辛み大根がまた良かったです。細く歯応えもありました。
前を通る度にいつも混んでいるなぁと思っていました。急に蕎麦が食べたくなり、遠浅のそば哲かやま田のどちらかと迷いましたが初めての訪問になるこちらに伺いました。普通の民家に上がるように靴を脱いで中に入ります。整理整頓されて奥には畳のスペースもあります。テーブルの座席に案内され、私は辛味だいこんそば相方は鴨そば、それと厚焼き玉子と玉ねぎのかき揚げをいただきました。蕎麦は細みで見た目にも食してもすっきり。でも蕎麦の甘味はしっかり感じられ、大盛にした蕎麦もあっさりといただけました。大根もしっかりとした辛味で、大根はこうでなくっちゃと思わせてくれる食味でした。厚焼き玉子も出汁の味が濃厚で美味しくいただきました。どれも美味しく、大満足です。それなりの距離を走って伺いましたがまた来たいと思うお店です。
きのこ蕎麦をいただきました。きのこ生産者が多い土地だけあって椎茸や舞茸など美味しかったです。ただ、出汁の味が薄くて物足りない感じがしました。簡単な仕切りがあり窓も換気のため少し開けてありました。
いつも通る度に混んでいるイメージの気になっていた店です。やっとタイミングが合い来店。白老産ポロト豚のカレーそば、もち天そば、一品料理 アスパラかき揚げを注文。美味しくいただきました。次回は冷たいそば系を食べたいです。
名前 |
そば切りやま田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-87-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

猛暑の北海道、こちらはACがないためとても暑かったです。モウモウと蕎麦を湯がく風景がみれますが、お店の方はもっと暑そうでした。靴を脱ぐ必要があります。現金のみです。個人的にはもう少し蕎麦にコシがほしかったです。キノコのてんぷらは衣が厚すぎるかな?油っぽさが食後も残りました。