円空仏の静謐な空間。
錦岡樽前山神社の特徴
苫小牧の西端に位置し、静かな環境で参拝できる神社です。
由緒正しい円空仏が安置されている特別な場所です。
季節ごとのお祭りやどんど焼きが毎年開催されています。
元、氏子総代でした!
たまにランニングがてら参拝しに行きます。キレイに整備されていていいですよ。
静かな場所です。昔と比べて、だいぶ綺麗になりましたよ。
一年に一度しか行かないけど由緒正しい仏像彫刻があります。
昼前、昨日の祝日用の日の丸がまだ掲揚されていましたが、W杯のドイツ戦🇯🇵日本勝利を祝っているようで散歩も気分が高鳴ります。
苫小牧のガッツリ西側(白老側)にある樽前神社。錦岡駅の近く。小さいが駐車場有り。普段は無人のようですが元旦は初詣行事で人集まります。1月4日にお詣り行った時には誰もいませんでした。夏には神社祭りもやっています。
正月飾りを納めに行ってきました。
340. 2018.07.09苫小牧市の西の端に位置する錦岡地区にある神社さんです 。苫小牧駒沢大学のほど近くに鎮座をされておりました 。駒大苫小牧高校ではなく大学のキャンパスのほうです 。社務所はありますが物置小屋として使われているようでした 。宮司さんの常駐はないです 。なので御朱印も無しでした 。
円空仏を安置している神社です!
名前 |
錦岡樽前山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-68-3800 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunka/bunkazai/shinobunkazai/enku.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久し振りに参拝させて頂きました。今年は数年振りのお祭りで天候にも恵まれていたので良かったです。