佐伯の美味しい信州そば、揚げたて天麩羅。
四季の川 そば玄の特徴
揚げたての天麩羅は絶品で、特に信州そばとの相性が抜群です。
手打ちそばのコシがしっかりしており、長年の支持を受けています。
地元の美味しい蕎麦屋として、年越し蕎麦を毎年楽しむ常連も多いです。
信州そばを、食べました。蕎麦は、少し苦手な私ですが、そば玄さんの蕎麦は、香りも良くて、今まで食べた蕎麦で一番、美味しくて、蕎麦を食べるなら、そば玄さんの蕎麦が良いです。
ふらりと 佐伯市内を歩いていると 偶然見かけた 蕎麦屋さん ふらりと入ってみると どこか懐かしい雰囲気の 店内 ざるそばを一つ頼んでみる きちんと作られた そばの麺 つるり つるりと一気に食べてしまった 美味しかった また来たいと思った 店主の方は サッカーがお好き とは 風の便り。
近くの美味しい蕎麦屋で、Google検索したところ、ヒットしました。喉越しの良い蕎麦。お出汁も美味しいので、オススメです。日替わりの御膳もあります。お電話してみてください!オススメです是非!
個室でのんびりたべれました。エアコン空気清浄機もありコロナ対策もしっかりしています。
佐伯のお蕎麦屋さん。ざる蕎麦が食べたくて、地図で検索したら近くだったので寄ってみました。二八蕎麦でコシもあり美味しかったです。つゆが少し醤油辛いと感じましたが。14時までと書いてあったけど、14時ギリギリで入店したお客さんも快く席へ案内してたので、店員さんの対応も良かったです。
十年ぶり位に行きました。店内は座敷3室、4人掛けテーブル1卓、カウンター席5席ご主人と奥様二人で回すアットホームな感じです。混雑を避けるため13:00前に行くと片付けとお会計、ピン客の対応で奥様ちょっとテンパり気味。我々が先に入店したのにピン客のオーダー取る始末。(そんなに焦らなくても…)オーダーした後天ぷらのパチパチする音、菜種油の良い香りが期待大!やって来ましたごぼう天蕎麦大盛、器が並より一回り大きく人参の入ったかき揚げにワカメと小口切りの葱です。(人参は彩りを考えてかな)連れは天ぷら蕎麦¥980並盛、天ぷらは伸ばし海老2本とシメジ、カボチャ ワカメ 葱です。麺は白い更科系二八蕎麦、若干柔いですが甘みの有る二八蕎麦ならではの喉越しの良い麺です。汁は返しにたまり醤油を使わない鰹節の酸味、苦味も無く昆布も効いています。味も美味しかったですね。基本蕎麦はザルなのですが2月…種ものかけ蕎麦1択でしょう!ごぼう天が天カス効果で汁バリ熱😳でも旨い!大盛にしたら多分2玉ある位で充分お腹いっぱい!(隣の福岡ナンバーのビジネスマンも大盛のみだった)お茶も当然蕎麦茶、店頭販売もしていて何故か紅茶もプッシュプッシュ(まぁ好きなんですね)総括すると佐伯で貴重な蕎麦屋さんです、蕎麦がきとかカリントウ食べたかったら別府のそじ坊行ってください!佐伯でマジ蕎麦食べたかったら…そば玄行きましょう!でも葱は小口切りより斜め切りの方が絡みやすくて…★4つ!あっ後田舎蕎麦が好みなので。
蕎麦屋さんが少ない中、頑張っていますね✨美味しかったです😆🎵🎵
年末だけ現れる明るい美人な店員さん目当てで年越し蕎麦をいただき、毎年、年越しをします。このお店は化学調味料などが使われておらず、ダシがしっかりととられており、なかなか佐伯では珍しいお店です。一品物も丁寧な味付けで角煮と出汁巻きがオススメです。
蕎麦の味は良かった。丼にもう少し工夫を!
| 名前 |
四季の川 そば玄 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0972-48-9184 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,17:30~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お蕎麦は、もちろんですが天麩羅が揚げたてでとても美味しいです。