湖畔で白鳥と出会う特別な時。
ウトナイ緑地の特徴
ウトナイ湖隣接の自然豊かな都市緑地で心が癒される場所です。
整備された散策路を歩きながら、白鳥を間近で観賞できます。
道の駅では温かいそばを楽しみ、トイレ休憩も便利です。
ウトナイ湖に隣接する緑に囲まれた自然豊かな都市緑地です。野鳥観察の宝庫でもあります。
風がなく水面が景色を反射しています。遠くに白鳥が来ていました。
よくトイレ休憩します😝
道の駅で温かいそばが食べられます。話し好きな寿司やもありますが食堂は持ち込み可能です。
道の駅で車中泊後、朝散策しました。景色が素敵です。
湖が超キレイで、白鳥が5m先位の距離で見れました。駐車場は広いですが、右折で入れ無いっぽいので、苫小牧港から行くときは、Uターンする必要が有ります。ちなみに、肉まんは普通でした(-_-;)
彼が秋ぶりに連れてきてくれました。雪は大体溶けていて、少し肌寒かったけど、小さな春を見つけてふたりで楽しめましたよ(^-^)
ウトナイ湖畔にあり、季節によっては、白鳥やいろいろな鳥を見ることができます。緑も多くて爽やかなのでドライブ途中の休憩にお勧めです。
白鳥がかなり人慣れしているようです。また、空港が近いためか航空機がよく飛んできます。写真を撮る方は300mm以上あると良いかもしれません。
名前 |
ウトナイ緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

この場所に来るときは、ズームカメラが必須です。今なら、30倍以上のデジカメが安く手に入ります。時期的に丹頂鶴が観れてよかったです。2022/12/30u003d^_^u003d