独特の形で味わう、苫小牧名物味噌カレーラーメン。
羅魅陀の特徴
人気の味噌カレーラーメンはこってり感が絶品です。
独特の形の建物で、オシャレな内装が魅力的です。
土日祝も席数が多いので、混雑でもスムーズに入れます。
昼前から夜まで、通し営業してるので混雑を避けて入店出来ます。店内は落ち着いた雰囲気ですが、店員の元気の良い掛け声が響きます!
苫小牧出身の知人に教えてもらい、初訪問。入店し、食券をカウンターで購入、その後待つスタイルです。お昼時だったこともありお客さんはそこそこ待ってました。店内のデザイン、カラフルというかなんというか、独特な雰囲気で面白いですね。ラーメンはこのお店定番との味噌カレーラーメンをいただきました。聞いていた通り、味噌スープにカレーが溶け込んださらっとしたカレーラーメン。スパイスの旨味もあって美味しかったです!これは定期的に食べたくなりますね。
平日のランチ時に来店。お店の中、でかいです😅というか、前は他の店だったと思います🧐初見なので、カレー味噌ラーメン注文しました✨大王のカレーラーメンとどっちが美味しいか、楽しみです。なるほどね~こちらのカレーラーメンは味噌ラーメンにカレーをプラス、大王はカレーラーメンに味噌をプラス、こんな感じですね👍値段はこちらのほうが安いですね。これは個人個人の好みですね☺️僕は断然大王の方が好きですね、高いけど😅今度来店した時は、味噌ラーメンを注文します🙇ごちそうさまでした。
独特の雰囲気で食べる味噌カレーラーメンが最高です!かなりスパイス効いてます。病みつきになります。
いつも苫小牧に行ったら必ずラーメンはここで頂きます!私のオススメは味噌チャーシューです、連れはいつもネギ味噌なんです!それとオススメはここの冷凍餃子、必ず買って帰ります。冷凍餃子は焼いても水餃子でも、スープにしても最高!宇都宮のミンミン何か比じゃないかと、私の友人も地方からわざわざストックが無くなったら買いに行くほど美味しいかと!
北海道苫小牧市ラーメン羅魅蛇(ラミタ)「苫小牧に来たならコレを食べろ!」と謳い文句の元祖味噌カレーラーメン発祥の店ふむ?味噌カレーラーメン?!何とも………店内店外とラーメン店には思えない佇まい祝日の昼時、店内は8割型埋まってた先にレジで注文、精算して席に案内されるシステム今回は元祖味噌カレーラーメン大に餃子、生ビールで1960少々、ガッツな金額だッ!5分ほどで着丼!スープをひと口うぅ~ん?!まさに味噌とカレーが合わさった複雑な感想だが炒めたモヤシがアクセントになり調和の取れた一つ商品になってる途中、それに卓上にあるニンニクを入れるとマイルドなスープに変身する強いてマイナス点を言わせていただけばチャーシューが固くゴワつく感が否めなかったバラ肉に変更かモヤシと一緒にミンチ肉の方が良いのでは…?と思いました。だが珍しいラーメンを食べれて良い思い出になりましたごちそうさまでした。
味噌カレーラーメン大盛りをいただきましたが、とんでもない量です。そもそもどんぶりから大きいので少食の方は注意してください。しかし味は美味しいですよ。
こってり味噌カレーラーメンをいただきました。最高にクセになる美味しさでした。辛さはカレーで言えば中辛って感じかな?ほどよい辛さです。食券ではない先払いのお店は初めてかもしれない笑店内は少し不思議な創りで面白く、店員はみんなうるさいくらい元気でした笑美味しかったのでまた行きたいですね。
今回は、珍しくこってり味噌ラーメンを注文しました。程よくピリ辛で食欲が進む辛さで、辛いのはあまり得意ではない自分でも食べれるレベルです。名前は、こってりですがそこまででは無く、意外とさっぱり?店員さんの元気が何時も半端じゃなく、スーパーの鮮魚コーナーか、居酒屋みたいな元気さ。全く愛想が無い店員さんより、格段に気持ちがいい。店内の装飾が独特なのはご愛嬌。
名前 |
羅魅陀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-57-7666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人気の味噌ラーメン頂きました、シャキシャキのもやしたっぷりでコクもあり美味しいです。味は濃いですね。働く男性向けといった感じでしょうか。店員さんの対応も元気がよく気持ちのいい接客です。運んでくる際には味が濃いなどあったら言って下さいと声かけしてくれます。味噌かカレー味噌を頼まれてる方が多い印象店内もとても広く小上がりもあるので小さいお子様連れでも良さそう。店内もタイル張りで変わってて面白いです、今度は家族で行きます。駐車場も広いので止めやすいです。