昭和の味、平成ラーメン!
平成ラーメンおくのの特徴
国道36号線沿い、イオンモール苫小牧近くに佇む隠れ家的ラーメン店です。
女性店主による丁寧な仕事が感じられる、オーソドックスなラーメンが特徴です。
昭和の味わいが楽しめる醤油ラーメンや無水カレーが絶品と評判です。
前から気になっていた、平成ラーメンさんへ野菜味噌ラーメン塩ラーメン+チャーシュー無水カレー小全部美味しかったです。
ネッツトヨタブルーツインとアップルワールドの間に佇んでいるラーメン屋さん。周りが賑やかになってしまって、目立たなくなってますね💦店構えは古さを感じますが、店内は掃除が行き届いてきれいです。正油ラーメンとミニカレーセットごく普通のラーメン、これが良いよね🎵カレー「トマトとスパイスをぎゅっとしました」メニューに書いてある通り‼️昼間に売り切れると、夜はお休みするそう。
塩チャーシュー麺とカレーライスをいただきました。量は女性の方が食べるには丁度良い感じでしたので、ラーメンを食べた後にカレーライスを食べました。ラーメンの汁の量が丁度良く、飲み干せる感じでした。土曜日の昼時でしたが、お客さんが私1人しかおらず、ゆっくり堪能出来ましたね♪
麺はうどんに近いかな?とも思えるくらい表面はツルツルして弾力がありました。チャーシューは、田舎のラーメン屋さんで食べる硬いチャーシューに似てましたが、味は濃いと思います。
国道36号線沿いイオンモール苫小牧近く、ヤマダ電機とゼビオの向かい、道挟んだ側にあるこじんまりとしたラーメン店。店の外観、店内の雰囲気は平成というより昭和感満載かも。席はカウンターにテーブル席、小上がりと広めな店内。女性店主一人のワンオペで運営されている模様。メニュー筆頭はしお、ということでしおチャーシューめんを注文。ラーメンは見た目にもとても丁寧に作られている印象で、スープ含め温度もしっかり熱くいい感じ。しおらーめんのスープは、沖縄そばを彷彿とさせるような味だが、そこまであっさりしているわけでなく、ちゃんと塩ラーメンのスープでとても美味しい。かつとても優しくホッとする味。醤油で煮込まれたチャーシューも昔ながらという感じでかなり自分好みで美味しい。ライス必須かも。最近の鶏清湯スープやら、レアチャーシューとか、1000円超えるような巷の意識高い系のラーメンもいいけど、やっぱりラーメンはこうでなくっちゃ、と改めて思わされる素晴らしいお店です。
他の方々の口コミを見て食べに行きたいと思っていたお店です。塩ラーメン+ミニカレーをいただきました。ラーメンはすごくあっさり、カレーも美味しかったですよ♪
お、おいしーい!😀✨✨立地条件的にあまりよろしくない場所にある(トヨタディーラーの看板でお店が隠れている)お店で、外見は昔ながらのラーメン屋さんです。入ると、レゲエのバッファローソルジャーやリガライズイットなどかかって、お店の中は本当に音楽が大好きなんだろうなという感じでした。昭和から大事に保管されていたであろうロックの雑誌がズラッとならんでいてそれだけで幸せな気分に😊ラーメンは味噌ラーメンを頼みましたが、醤油がおすすめみたいですね!和風だしでコクがありおいしーい!(ちょっとしょっぱいのは愛嬌です)食べやすく、またすぐに食べに行きたくなるお店です😊また、流行りの無水カレー(小さなお子さんは食べられないような辛さ)もセットで食べられるのですがまたこれもクセになる辛さ!!✨店主?のおばちゃんも癒し系で、常連さんと楽しく会話する姿を見てほっこりです!ぜひ皆さま一度😉
・20211009 ラーメン(正油)×ミニカレーセットA久々の平成ラーメンさんです。今回初めてカレーを食べました。無水カレーということで期待マックスでしたがしっかりその期待に応えてくれました😋濃厚で、しかもスパイシーながらもフルーティなテイストでした🎶これはこのカレーのファンがいるかもしれませんね👍
ラーメンカレーセットを頂きました。ラーメンは少々しょっぱい、カレーは好きな味付け。また伺います。
名前 |
平成ラーメンおくの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-55-5153 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

黄色のアップルワールドさんの隣にこじんまりとあるラーメン屋さん。令和の時代に平成の文字が気になってました。カウンター5席、小上がり2卓。テーブル2卓あります。注文したのは醤油チャーシュー麺。チャーシュー麺を1000円以内で食べれるのが今の時代嬉しい。味はあっさり。昔ながらで懐かしくも優しい。いつもはこってり派の私でも時々無性に食べたくなる味です。店主は音楽に造詣が深いのか音楽に関する本が沢山ありました。あとアドルフに告ぐ。それにしても気になったのが「無水カレー」カレー好きとしてはまたお伺いして食べなくては!