千歳市で味わう老舗の冷やしたぬき。
千歳八天庵 本店の特徴
創業1963年の老舗、千歳神社近くの蕎麦屋です。
地元客で賑わう人気店、冷やしたぬき蕎麦が絶品!
駐車場は店舗裏にあり、少しわかりにくいです。
お蕎麦は美味しいです。メニューを見ると少し値上がりした様です。昨今の物価高では仕方ないかも知れません。ご馳走様でした。
お昼時は地元のお客さんがひっきりなしに入る蕎麦屋さんでした。麺は細麺で美味しいです。平日のお昼はそばセットがお得。単品のおにぎりは、結構大きいサイズです。ざるそばの出汁は、自分で入れるタイプではなく、器に入れて提供されますが、少し薄口でしたが、濃口のほうが好みです。わさびも本格的なすりおろしタイプであれば、言う事なしです。駐車場は店の裏手の通りから入ってください。
金曜日のお昼前 千歳市の仕事が終わった後 訪問 店舗の裏手に広い駐車場がある天気も良く仕事で体温が上がっていたので 冷やしたぬきをいただく まもなく出来てきたガラスの器が涼しげ 天カスがたっぷり 板かまぼこ 長ネギは薬味にネギがあるので ダブってルような気がする…甘さを控えたさっぱりした汁にそば湯を注いで最後の一滴まで完食 ああ美味しかった。
美味しかったです。天もり蕎麦を頂きました。天ぷらの衣はサクサクで中身はジュワッ、蕎麦は歯ごたえがあり食べごたえがありました。蕎麦は1本が長ーいので、少量ずつ取ると食べ易かったです。入り口は小さいですが店内は明るく広いです。開店直後に行きましたが、満席近かったです。P.S.徒歩5分程度の近所に千歳神社があり、食後に散歩すると時代劇の世界に浸れます。例えば剣客商売や鬼平犯科張、のような。
新国道に面した創業1963年の老舗そば屋で「納豆蕎麦」を。厚手のガラス深鉢で供されたそばは、噛み切らずに手繰るのが難しいほど長い機械打ち麺。具は下味を付けた挽割り納豆とわかめ·糸削節·大根おろし·きゅうり。潰さぬよう残しておいた中央の黄身で中盤に味変、これが楽しい。そば湯が熱々で提供されるのも嬉しい限り。店員とのんびり世間話する常連さんたちなど、ほぼ地元客が占める店内の雰囲気がいい。
カレー蕎麦を食べたくなったら絶対行きます。他の蕎麦も出汁の効いた汁で、美味しいです。17時オープンに行くとすんなり座れてゆっくり食べられます。
いつも通り過ぎるだけなので気づきませんでしたが、今回初めて入りました。天ぷら蕎麦を注文。出てくるのは早かったです。汁は甘味がありましたがしつこくはなかったです。
千歳神社近くの蕎麦屋さん。店内は広く清潔で、美味しいお蕎麦をゆっくりと食事できます。
そばは好みなんですが、かえしは甘味が気になるほど強く、自分の好みではありませんでした。天ぷらの方は、専門店の上を行く完璧さで、本当に美味しかった。このプライスで、このレベル…ファンが多いのも頷けます。駐車場は10台分程度ありますが、道路をクルッと回って、分かりにくいかもしれません。
名前 |
千歳八天庵 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-23-4281 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつも利用させていただいております。また、子連れでも安心して利用できます。メニューは豊富で、特に「カツカレー蕎麦」と「カツカレーライス」が個人的に好みです。これからも利用させていただきます。