本場の帯広豚丼、食べたい!
豚丼まむろの特徴
厚切りではなく、上質な薄切りロースの豚丼が楽しめます。
帯広で修行した調理師が手掛ける本格的な豚丼を堪能できます。
移転後も変わらぬ家庭的な味わいの豚丼が評判です。
料理の提供時間は長いですねお肉は炭火では無くフライパン🍳で味も濃いめ…主人が芸能人良く来るって?自慢?してましたが…。僕は…1回食べたら大丈夫です🙆♂価格高めで、どんぶりがベタベタはちょっと減点かな価格安くて、ベタベタはもっと嫌ですが(笑)
豚丼 ¥1250炭火焼きではなかったです。あらかじめ胡椒がかかっていて味は良かったですが、肉の料やインパクト、コスパを考えると普通です。店主はあっさりした接客でした。
豚丼を注文。薄くカットされた赤身の豚肉が少し焼き過ぎ位の調理で提供されます。私は豚肉の脂身が苦手なのですがとても安心して頂けました。同じ理由で豚丼を避けてた方には超オススメ!逆に思いっきり評価が別れるお店だと思います。貴重な老舗ですね~。
北海道名物の豚丼が楽しめる老舗の名店♪今回は豚丼を注文!豚丼はご飯の上に薄めの豚ロース肉が4枚乗っており、タレと胡椒がたっぷりかかった一品。お肉は薄めだが、しっかり肉肉しさはあって美味しかった。お値段が意外とするのでコスパという面では普通。タレはかなり塩味が効いた濃厚なコクのあるタレで、タレだけでもご飯が進む美味しさでした。また、タレはコクの中にフルーツなどのいろんな食材が使われているのが分かる、奥深い味。普通の豚丼の上のランクで上豚丼などもあったので、そちらも食べてみたいなと思いました😄
十勝風の豚丼とは少し違う変化球的な感じの豚丼です。好みは分かれると思いますが、少し変わった豚丼を求めている人には良いと思います。値段が少し高めなのが難点でしょうか...
依然北海道ローカル番組でとりあげられて以来通い詰めてます。少し高めですが、ここでないと食べられない豚丼です。タレの他にスパイスが効いてます。
(2022/5/20)めっちゃ久しぶりに夕食時に利用しました(’-’*)♪店の場所は移っても、味は変わらぬ美味しさでした♪昔と変わり、ランチと夕食のみの営業みたいで深夜営業はやっていないとの事でした。また、今度お店の前を通ったら利用したいと思います。ごちそうさまでした(〃´o`)u003d3
お肉は少し薄めですが、タレ多めの美味しい豚丼です♪お客様が来てから丁寧に作っている豚丼だと思います^ - ^少し遅いランチタイムに利用したところ、小上がりが空いていてゆっくり頂け、なめこ汁も付いておりました♪※写真は上豚丼です2022.02時点 現金払いのみの対応で全席禁煙です。
豚丼の名店♪♪おいしい豚丼が食べられます。コスパがよくないので☆ふたつです。近所のきんちゃんと比べると、きんちゃんを選ぶなと思いました。
| 名前 |
豚丼まむろ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-511-6256 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 12:00~23:00 [日] 12:00~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
値段が店外では確認できず、店内にて並丼が1250円とわかる。並でこの値段ならと期待したが、ショボい肉にタレがかかって胡椒が振られているだけで、ある意味衝撃的でした。なぜ星が4つ付いたりするのか?解らない!