四国八十八ヶ所霊場で心安らぐ。
證菩提寺の特徴
墓所からの見晴らしが良く、命日のお墓参りが気持ち良いです。
境内入口右側に四国八十八箇所の砂を納める場所があります。
弘法大師の像とネコが参拝者を温かくお迎えします。
このお寺の墓所は、見晴らしがよく毎月の命日のお墓参りがとても気持ちよいです。道々の季節の花も楽しめます。
いつも散歩する途中にあるお寺です。桜🌸が咲くととても美しいので行ってみました!ちょっとだけ咲いていて、満開になれば圧巻です🤗
ある時期毎日四国八十八ヶ所霊場に参拝し願いが叶いました。以降月初めには感謝を伝えに伺っています。
頼朝公が家来の為に建立したたった二つのお寺らしさはないですが、落ち着いていて良かったです。もっと佐奈田与一を顕正しても良いと思います。もっと顕正していれば星をプラスします。
日常清掃してます。
きれいになりました✨
30年前中学生の頃除夜の鐘をつきに行った。1回400円でみかん1個と甘酒を貰えた。
特に無いけど。
落ち着きのあるお寺で、中はそんなに広くはないですが、法事の時はいつもこちらでやっています。
| 名前 |
證菩提寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-891-7857 |
| HP |
https://info.gbiz.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=7020005001200 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
読経も説法も案内も声が小さすぎる。コロナでマスクしているから余計に聞こえない。ありがたみが無い上に、耳が遠くなった老人に全くやさしくない。