上山城を望む熱々足湯。
上山城の足湯の特徴
上山城と桜を眺めながら足湯に入れる、絶景スポットです。
48℃の熱めの湯で身体がスゴく温まりますので、癒されます。
月岡公園の隣に位置し、訪れる価値がある無料の足湯です。
平日に行ったのですいてました。足湯からの景色も良いです。普通に熱いですね(笑)入浴用の温泉と比べるとかなり熱いと思います。慣れるので足は入れてはいられると思います。タオル持参してない人は売店でタオル売ってるのでそちらで買いましょう。
適温でした。(他の方の投稿だと熱い日もある…?)お城もすぐ横に観られるので控えめに言って最高です。
桜と城を眺めながら入れる足湯!ロケーション最高!しかし!いくらなんでも熱すぎる!
かみのやま温泉に泊まった翌日、足湯があると聞いて訪問。おもむろに足を入れると「アツアツアッアッアツゥーイ!!!」え、待って物凄く熱いんですけど。少し時間を置いて、何かの間違いでは?ゆっくり慣らせば大丈夫なのでは?と再トライ。おもむろに足を入れると「アツアツアッアッアツゥーイ!!!」え、待って物凄く熱いんですけど。頑張って足を入れていたが熱すぎて足の感覚が痺れてくるレベルの湯温。恐らく45度以上あったと思われる。日によって熱さが変化しているかもしれない、足を入れる時は気を付けよう。
Google Mapsにてクチコミ投稿の際に画像を添付すると他から見えなくなるという不具合があるので画像無しで投稿する事をご了承下さい2023年03月05日(日)に訪問こじんまりとした東屋の足湯です湯温は48℃と熱めの湯温でした50℃の源泉が底面から噴き出していました身体がスゴく温まりました✨
上山城郷土資料館のすぐ隣にある、無料の足湯です。道路や通路に面していないので、あまり目立ちません。温度的には、やや熱めの適温かと。少し離れますが、上山城郷土資料館の無料駐車場が利用できます。
平日の夕方のということもあって利用者も少ないからか、とても温い足湯♨️でした🍀お陰でゆっくり入ることが出来ました😊次回は熱い♨️🔥足湯♨️に入りたいです✨
足湯から上山城が見えます。お湯は結構熱いかな?と思ったけど、入ってるとちょうど良かったです(*˙˘˙)♡
上山城。いつもは一色なのに、二色は初めて見ました✨時期によってはレインボーもあるみたいです🌈見たら絶対、写真撮ろっ👀📷✨
名前 |
上山城の足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-672-0839 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いい感じの綺麗✨な足湯🦵♨です(^^)d