蔵王の味、心温まるおもてなし。
高砂屋旅館の特徴
昭和の雰囲気が色濃く残る建物で宿泊できる旅館です。
地元の食材を活かした、手作りの絶品料理が楽しめます。
女将さんと家族による心温まるおもてなしが魅力です。
お盆に1泊利用させていただきました。2階のベッドの部屋です。掃除が行き届いていて、部屋自体もリノベーションされているのかとても綺麗で良かったです☺️料理も他の方の口コミ通り、とても美味しく健康的な食事で大満足でした✨共同温泉も近くて困りません🙋是非また泊まりたいです!!
共同浴場の下湯の近くです。台風が接近する中での宿泊でしたが、雨でも宿泊者用の貸し傘があるので不便なく温泉に行けます。宿のお風呂は温泉ではありませんが、シャンプー等も備え付けてあり、頭や体を洗えます。(共同浴場は洗い場なし、シャンプー等の使用不可)なんといっても食事がとても美味しく、夕食も朝食もお腹いっぱいいただきました。家族経営されていて、皆さんとても素敵で蔵王温泉と高砂屋旅館さんが大好きになりました。必ずまた訪れたい宿のひとつになりました。(夜温泉に行った帰りに、旅館の横のアサガオを食べに来たカモシカに会いました🦌)
下湯の目の前にある旅館♨️内湯はありますが人工温泉です。まあ、外出れば10秒で下湯。その他共同湯も近いので全く問題なし。むしろ蔵王の上がり湯に使えそう。肌が弱い方でも安心して宿泊出来る気がします。サービスも付かず離れずで心地よい。
食事がとっても美味しかったです。少し田舎に行くと 夕食など小鉢が地元の普段子供が食べなれない食事が出て困っていましたが 高砂屋旅館さんでは すべての小さなおかずが とっても美味しかったです。6月だったので 「ねまがりだけ」をたくさんいただき初めて食べましたが触感も楽しくいただきました。翌日は雨でしたが、女将曰く 『今日宿泊のお客様のために山に入る。』との事でした。”なるほど 採れたての食材だから美味しいだなー”と納得しました。立地もバスターミナルも近く、共同浴場も目の前にあるので便利です。目の前の通りには 可愛いお店もあったり、こけし作りのお店もあったりで 小さいお子さんも楽しめると思いました。
チェックインからアウトまで気持ちよく過ごせました。食事も美味しいだけでなく多すぎて少し残してしまいました。宿が古いので食事を充実させてます、みたいな宿からのコメントありましたが、全然綺麗で全く気になりませんでした。ようは、清潔にしてるかどうかの違いだと思います。バスターミナルからも近いし、三ヶ所の共同浴場(無料券もらえます)も位置的によく、全てクリアできました。でも宿にもちゃんとした風呂があるので結果、沢山の温泉が経験できました。ひとり旅でしたが、食事中にお母さんの楽しい会話で寂しさも薄れました。あ、兄?(忘れました)が作ってる『つやひめ』のご飯が本当に美味しかったです🎵ご飯だけで何口か食べたかな(*´ー`*)。次は家族で行ける日が来れば良いかなと思ってます。ありがとうございました。
正月7日に夫婦で一泊しました。旅行サイトからはどこの宿も取れず、宿公式ホームページからやっと最後の一部屋を予約できました。蔵王は宿が少ないのか、正月は早めに予約で埋まるのか、人気あるんですね。確かに人気頷けます。建物は古いですが、和風旅館の味わいを残しつつ上手くリノベーションしています。共同トイレ、洗面所はきれい。部屋は元々畳と思われる部屋を洋式に、広くて使いやすくしてあります。個人的にはコタツのある畳の部屋が良かったですが。部屋に小さい洗面所あり◎。共用冷蔵庫あり◎。仕事机に立派な椅子あり。大きなガスストーブ◎接客もとても◎。夕食を付けなかったので、おすすめの食事処を教えてもらいました。蔵王は夕食する店少ないと、、確かにちょっと彷徨いました。朝食◎。向かいの共同浴場もチケットもらって入りました。良いシステムですね。蔵王は湯けむり上がる良い温泉街でした。これからもこんな歴史ある宿が続くことを願います。
家族経営で皆さん優しく丁寧な接客で素敵な時間を過ごさせていただきました。なにより料理が美味しくお腹いっぱいになりました…場所もとても良くまた蔵王温泉に来るときには、ここに泊まりたいです。ありがとうございました。
ご家族で経営されている昔ながらの旅館。一人旅の最終日に利用させていただきました。宿泊中はスタッフの方が終始笑顔で声をかけてくださり、とても気持ちよく過ごすことができました。また、評判通りご飯がとても美味しくボリュームもすごいので朝も夜も大満足。(量がありすぎて少し残してしまったのは申し訳なかったです)近隣の温泉にも無料で入れるチケットがあったり、大露天風呂の割引もありますので、蔵王温泉を満喫するのにもってこいだと感じました。次は家族や友人と来たいと思える旅館です。ありがとうございました。
昭和大好きな私にはあの頃が色濃く残る建築物に泊まれるだけでも最高なのに、美味しい料理、そして旅館の方々のおもてなしにただただ感動でございました。
| 名前 |
高砂屋旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-694-9026 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
建物は、古いです。その古さも私は気に入りました(笑)子連れだと階段とか気を遣うとは思うけど大人ですから手摺りあるし(*^^*)夕食は、種類豊富で米沢牛のステーキやイロイロな料理に使われた山菜どれも本当に美味しかったです。また、機会があれば泊まりにきたい。