源泉掛け流しの真っ白なお湯。
名湯舎 創の特徴
源泉掛け流しの白濁の湯が心身を癒やしてくれます。
モダンな和風旅館で自然の恩恵を享受できます。
外国の従業員による元気な接客がおもてなしの魅力です。
2025年3月26日宿泊。この日は東北新幹線が強風で運転見合わせになりましたが、何とか22時前に到着出来ました。事前に連絡しておりましたが、自分がチェックインしたら旅館のライトアップが消灯していたので、日本人であっても日本人のおもてなしに感謝しかありません。でも趣のあるライトアップの外観を写真に収めたかったから表に出たのですが・・・幸い温泉は24時間営業でしたので22時頃に入湯出来ました。内湯と2つの露天風呂(楕円形の岩をくり抜いた浴槽と円形の石の浴槽)に入湯出来ますが、泉質はいずれも同じと思われます。内湯は半白濁でほどほどに硫黄の香る典型的な「THE 温泉」です!(個人の感想です)。湯注口付近を陣取った内湯の温度は好みでしたが、楕円形の露天風呂はちょっとぬるいかもと感じました。ですが、隣の円形の石の浴槽は体積が少ないので?露天風呂ですが、冷めずに大変満足な温度でした。24時過ぎに再入湯しましたが、年配の方は就寝中なのか皆無で貸切状態で非常に堪能できました!この時間は入浴者が少なく温泉ロスが少ないのか、楕円形も熱めでこれも大変満足です。26時半にまた入湯しましたが、同じ感想です。新幹線山形駅からタクシーでも行ける立地にも関わらず、いい湯で感無量です。P.S.今回の和室は、バスタブとシャワーはありませんが、ウォシュレットは設備されています。P.S.2ビュッフェ形式の朝食も非常に美味しく頂きました。郷土料理ではありませんが、カレーも旨い😊
山形では主力の高宮Gr Gr内の温泉に立ち寄りも可能 料理はジンギスカン 意外と食べやすい。サクランボの漬物など 山形らしい建物はやや古いが 東北の草津だけあり 1.6-2.0Ph の強酸性白濁温泉 (草津より白濁系 透明度30-60cm)駐車場と道路の勾配差がきついので車高の低い車は要注意 温泉街の中にあるので 公衆浴場などは近いが 斜面の温泉街なので 歩きは大変 道も狭くすれ違いも大変。
2回目の利用ですが、相変わらず泉質とスタッフさんの接客が良いです!晩ごはんの豚しゃぶが美味しい☺️お部屋は普通の温泉旅館と言った感じでしょうか。コスパ○です。総合的に満足してます!
外国の従業員さんが一生懸命働いていて元気をもらえます。少しの失敗は温かい目で見て下さい。温泉の泉質は、硫黄泉でとても良くチェーン店のお風呂も利用できます。お手軽な料金で宿泊できました。
モダンな和風旅館です。落ち着いた感じのフロントロビーで、部屋も洗面所トイレ付き和室で、ゆっくり寛げます。お風呂は大浴場と、岩をくりぬいた露天風呂があり、源泉かけ流しの乳白色のお湯が、体の芯まで温めてくれます。近くには、共同浴場の上湯と下湯もあり、宿で無料入浴券が貰えるので、是非行ってみてください。
部屋 オシャレな和モダンだと思ったらなんか全体的に古くさい。古いままの和モダンでした。リフォームされてる感じかと思ったけど、まだまだなので、ちゃんとリフォームしてほしい。温泉質最高にいい!古い角質がとれるピーリング効果ある感じ!長く入るとピリピリしちゃう。蔵王のお釜をイメージした露天風呂は一人入ったら、入りずらいから、誰もいなかったら、独占できるのはよかったシーズンで人がたくさんいたら、入れなそうとおもった。夕方は熱めでしたが、夜と朝はぬるめでした。お湯はチョロチョロしかでてなかった夜ご飯 選ばなかったら、しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶの肉は美味しかったです。あとは普通!芋煮は 味薄くておいしくない。注文をQRでやってくださいと言われたけど、店員さんが立っているので、店員さんに全部注文しました。QR使う人いるのかなと思った朝ご飯 冷凍食品がずらりと!バイキングご飯はひえぬき!冷凍食品で添加物たっぷりそうな感じした郷土料理が、たまこんにゃくさくらんぼの漬物とかあったけど、売店でうってるやつで、添加物入ってそうと思ったら食べれない朝ごはんは食べたいものが何もなかった。ご飯いらないと思った安く泊まりたいならありだけどシーズンだと、温泉狭すぎるきがする夏で宿泊者少なかったからちょうどよかったけどスタッフ サービス精神なしバスタオル交換も気持ちよくしてくれなかった。荷物運び無し温泉はどこも蔵王はお湯がいいので、次は違うところ泊まりたいと思う。お部屋やご飯こだわりなくて、安く抑えたい人にはおすすめ!
素晴らしいおもてなしでした。誕生日でスキー場を利用したかったけど、雪はまだ少なくて、結局スキーできなかったです。スタッフの方はそれを聞いて、部屋のアップグレードをしてくれしました。食事後も部屋に戻ってから、サプライズのデザートも持って来てくれました。ありがとうございました。
とても手頃なお値段でお泊りできたから、正直期待はしてなかったのです。しかし、スタッフさんたちの対応が大変良くて、東北旅行のいい思い出になりました。温泉も最高でした!!お世話になりました。
源泉掛け流しの白濁の湯がとても気持ち良い。風呂は広い内湯と露天湯が2箇所。こじんまりしています館内は全面リニューアルされていてきれいです。
名前 |
名湯舎 創 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-666-6531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お客様への接客が心地よい宿でした。温泉は24時間入れてあとからじんわり身体が温まりとても良い温泉質でしたし宿の売店で購入したワッフルチョコがけのお菓子はとても美味しく喜ばれました。食事も程よくお値段が安いのに努力されているホテルだと思います。