蔵王で味わうジンギスカン鍋!
どさん娘 蔵王のいえの特徴
ジンギスカン鍋は特上ラム肉が絶品で、野菜もたっぷりで美味しいです。
辛味噌ラーメンが人気で、味噌ラーメンをオーダーするお客さんが多いお店です。
鹿島アントラーズの土居選手の故郷で、地元の温かみを感じられる雰囲気です。
ジンギスカンを食べました。ラム肉が柔らかく旨い。注文してからカットするので、やや待ちます(20分ぐらい)ラーメンなどもあるようですが、夕食時に行ったのでラーメンは終了していました。
夕飯のジンギスカン鍋とても美味しい‼️お風呂がシャワーのみだが、近くの温泉まで送迎してくれる。若いご主人と奥様の笑顔が素敵‼️
折角蔵王温泉まで来たため、どの店でジンギスカンを食べようかと思いましたがこの店を選んで正解でした。スタッフの方が食べる前に丁寧に説明して下さいました。味は肉は柔らかく美味しいため、ご飯が進みました。スープも口に合いました。
自称常連です。マスター、女将さんともに毎回丁寧に接していただいております。ジンギスカンは感動するくらいに絶品です!温泉は斜め向かいのセンタープラザで入浴できますし、近くに共同浴場もあるので全く問題ありません。
スキーで宿泊。1泊2食だと斜め向かいの温泉の無料券をくれます。私はここのジンギスカンが札幌の数々の有名店よりおいしいと思います。
蔵王温泉の上湯に行き、カレーを食べようと某カフェに行きましたが、その日は営業前に閉店と言うことで次のお店ジンギスカンの人気店に向かいました。ですが!19時前には完売でした(\u003e_\u003c)腹ペコで途方に暮れていましたが、灯りがついたお店を発見し来店しました(コロナ禍で何処も開いていませんでした)とてもありがたかったです。店内はジンギスカンの独特の匂いもあまりせず、居心地が良かったです。オーナー夫妻もとても親切でした。連れは蔵王温泉で1番美味しいジンギスカン星5と言っておりました(笑)私もジンギスカンは星5でしたが、お酒の肴がもう少し有れば嬉しいので、今回は星4を付けさせていただきました。これからは、蔵王温泉でのジンギスカンはこちらに決まりですね!
蔵王温泉の上湯に行き、カレーを食べようと某カフェに行きましたが、その日は営業前に閉店と言うことで次のお店ジンギスカンの人気店に向かいました。ですが!19時前には完売でした(u003e_u003c)腹ペコで途方に暮れていましたが、灯りがついたお店を発見し来店しました(コロナ禍で何処も開いていませんでした)とてもありがたかったです。店内はジンギスカンの独特の匂いもあまりせず、居心地が良かったです。オーナー夫妻もとても親切でした。連れは蔵王温泉で1番美味しいジンギスカン星5と言っておりました(笑)私もジンギスカンは星5でしたが、お酒の肴がもう少し有れば嬉しいので、今回は星4を付けさせていただきました。これからは、蔵王温泉でのジンギスカンはこちらに決まりですね!
夜だからか、本日のメニューは特上ラムのジンギスカンしかなかったです。濃いめのタレはごはんがすすみ、大変美味しく頂きました。一人約2000円で、ごちそうさまです。
11:30からとのことで冷たい雨の中、待っておりましたが時間になってもシャッターの開く気配なく・・・不定休に当たったのかな?味噌ラーメン食べたかった。
名前 |
どさん娘 蔵王のいえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-694-9093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ザ!民宿!です。大型駐車場目の前。勿論冬シーズンはゲレンデから滑ってこれます♪宿には温泉ありませんが近くの日帰り温泉の割引券あり。また温泉でなくてよければ宿にも通常のお家よりちょっと大きめのお風呂あるのでさっと汗流したいとかは十分。そして、なんと言っても夜はジンギスカン!(宿泊とは別料金)自分イメージしてたものとは全然違い、肉質も柔らかく、臭みもなく、勢い腹いっぱい食べちゃっても翌日50過ぎの胃にももたれることなく最高でした♪コンビニもすぐ隣の隣にあってお酒もあるので、夜部屋でしっぽりちびちびやれます。(他のお客様に迷惑かからない範囲でお願い)あと帰り、時間帯にもよりますが蔵王から街へ峠道を走る夜景が大変綺麗でした😁