笑顔の女将と源泉かけ流し。
ホテル松金屋アネックスの特徴
蔵王温泉の源泉かけ流し湯は身体が温まる、白濁した濁り湯が魅力です。
地元の料理を楽しみながら、ゆったりと過ごせる心温まる宿です。
スタッフの丁寧なおもてなしと、美味しいデザートが評判の宿泊施設です。
学生だけで行ったのですが女将さんや、配膳の方、送迎してもらった方など、とても親切に笑顔で対応してくださった。また、ゲレンデに行く送迎のバスも出ているが、歩いてもすぐ行ける距離にあった。宿は雰囲気が暖かくとてもいい休暇になりました。また行きたいと感じる場所だった。とくに学生にはおすすめです。
スキー場に行くのに利用させていただきました。受付の方の対応も丁寧で、お部屋もとても綺麗にされていました。どのスタッフの方も気持ちの良い挨拶をしてくださるので印象がとっても良かったです。温泉も2つあり、身体も心も癒される最高の時間でした。
東北旅行最終日にお世話になりました。蔵王温泉郷の一角にあります。温泉は硫黄泉と人工アルカリ泉の2泉との説明を受け人工アルカリの方は石鹸シャンプーの使用可能で硫黄泉の方は浸かるのみです。(強酸性の為)硫黄泉の泉質は最高でした。勿論源泉掛け流しで長湯しました。部屋の方はエアコンの効きが日中は悪く暑く感じました。夜は丁度良い感じでした。夜朝食なしプランでしたので近くのお寿司屋さんまで徒歩でいきました。ホテル横に弓道場があり学生さんが合宿でホテルに泊まって練習されていましたがマナーも良く比較的静かでした。弓道場のあるホテルは珍しく良く合宿で利用されてるとの事でした。硫黄泉質の温泉最高でした。
店の人の対応も良く、何台も停めれる駐車場あり。場所にもよるけど客室からの景色も良い。とにかく料理が美味しいと感じました。また誰かときたいと思います!
家族旅行で利用させていただきました。お風呂もお料理も素晴らしくあらかじめ肉が苦手な家族がいる事を伝えた所、快く肉料理だけ海鮮に変えてもらえました。またスタッフの皆さんの接客も丁寧で気持ち良く滞在できました。
日帰り入浴で利用しました。大浴場と露天風呂が別の場所にありましたので露天風呂の方に入りましたが、独特のドロっとした強酸性の白濁湯でとても良かったです。出た後もしばらくポカポカが続きました。
蔵王温泉の源泉かけ流し湯につかり地元の料理を単横できてゆっくりとくつろげました。屋上のグランピング施設は蔵王が360度みわたせて素晴らしいです。
多少古めかしいがコスパのいいお宿。何と言ってもお風呂24時間入浴可能は、温泉好きには嬉しい。硫黄が強い蔵王温泉だが、メインの大浴場は薄めてあり匂いも気にならない。そして温泉好きのためにとばかりに源泉そのままのお風呂と二種類。どちらも木板の浴室で非常に味わい深い造り。お食事は地元の名産をふんだんに盛り込んだものでした。スキー旅行で滞在しましたが、送迎をこまめにしてくれるし、お手好きなら予定にないものでも対応してくれるのが嬉しい。ちょっと説明不足な点がいくつか見られたが、昨今旅館・ホテル業界は人手不足だし致し方ない。
宿泊者への気を使った対応がとても良く気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました。温泉も源泉掛け流しの白濁した湯が気持ち良かったですし、ご飯も美味しかったです。お部屋はそこそこでしたがコスパ考えるととても良い宿であったと思います。
名前 |
ホテル松金屋アネックス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-694-9706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友達と蔵王スキー旅行で使わせて貰いました。まず飯が旨い。何回お米のおひつお代わりさせて貰ったんだろう。それと温泉も最高です。流石、蔵王って感じ。スキー道具も送れてホール?みたいな所における且つそこでスキー靴とかの準備も出来る。チェックアウト後でもお風呂使わせてもらえるで選んで良かったです。ゲレンデまでは歩いて3分くらいでちょっとキツイ階段を上るのでスキーヤーは大変かな…。その時は定期にホテルのバスがあるのでそれに乗ろう!