昭和の町食堂、特製焼きそば!
中央食堂の特徴
ツーリングの目的地としても人気のメガ盛り焼きそばが魅力です。
昭和感漂う店舗が、昔ながらの町の定食屋を演出しています。
友人おすすめのカツ丼もぜひ食べてみるべき絶品です。
焼きそばが食べたくて来店!昔ながらの食堂で老夫婦お二人で営業されてます。あっさり味付けであんまりソースぽく無い焼きそばなので、飽きないで大盛りもぺろっといただけます。スープも付きます。テーブルには、ソースは無かったですね?その他にも色々メニューもあるので食べてみたいです!
みそ中華3分2 かつ丼3分2650円+600円 食べました。焼きそばが有名らしいけど、焼きそば食べる気がなかったので、みそ中華とかつ丼にしました。みそ中華はまあまあ美味しいけど、かつ丼はちょっとね~って感じでした。次回は焼きそばを食べてみたいですね。
【2024.5.16】メガ盛り焼きそば 1000円平日11時45分入店。先に大口の注文が入っていたのか、提供まで20〜30分くらい掛りますとのこと。高齢者2人で切り盛りしているようですので、気長に待ちます!12時になると、お客様が程よく入って来ます。店内は、4人がけテーブルが6卓。随分前から、こちらのお店は気になっていて、ようやく来る事が出来ました。15分ちょっとで提供されました。皿の直径は28センチ。パッと見、メガ盛りかな?と思いましたが、2、3口食べて「ヤバいかも!」と。柔らかい麺を想像していましたが、角麺で硬め、モチモチさも感じられる焼きそば。お好み焼き道とん堀の焼きそばに近い感じでした。食べても、なかなか減っていきません!先日食べた岩出山ラーメンショップのジャンボラーメン(4玉)くらいのボリュームです。ソースは色味ほど濃厚では無いです。盛りの外側は乾燥していますが、中の方は、シットリしていて食べやすい焼きそばでした。店主さんは、一見恐そうに見えましたが、話してみるとステキな笑顔な方でした。帰る頃には満席になる昭和を感じられる中央食堂でした。因みに、駐車場は、お店の向かい。手前側に2~3台、斜めに駐車のパターンでバックで入ったほうが良いかな?
SNSで知ってツーリングで伺いました。古川に3年住んでたけど知らなかった。店構えグー✊ 焼きそば目当てでしたが、食指が動き、ナポリタン、チキンライスも。いい!こういうの食べたかった!地元の方、我々のようにわざざさ来た方でいっぱいじゃないですか!お店の方もフレンドリーで、こういう店は続けて欲しいですね。絶メシも増えてきましたから。リピートして他メニュー制覇したい。
ここの焼きそばを食べたくて仙台から遠征しました。懐かしい味?いいえ。焼きそばはこうじゃなくっちゃ!って言う味です。最高でした。ご馳走様でした。
メガ盛り焼きそばを頂きました。麺は独特な食感でした。次はカツ丼を頼みたいですね。
特製焼きそばいただきました。駐車場はお店の向かい側にあります。
年に1回、近くの病院で健康診断をした帰りにギョーザと焼きそばを頂くのがイベントになってます笑焼きそばは3分の2で一般的な普通盛りくらいでしょうか昼過ぎでも丁寧な対応で、優しい味と一緒に身体に染み渡りました!
星10やんよ!五目焼きそば750円を頂きましたイカとかまじパネェから食べてみてお前の焼きそばの概念ぶっ壊してやんよ!
名前 |
中央食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-23-4880 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで伺いました。ちょうど12時頃にお店に到着しましたが、のれんが出ていない。今日は店休日かなぁと思って中を覗くと、営業していました。持ち帰りの注文があって、バタバタしていてのれんを出せなかったようです。かなり高齢のご夫婦でお店を切り盛りされているようで、なぜか少し申し訳ない気持ちになってきます。4人がけのテーブル席が6つぐらいあり、先客は2人と持ち帰りの方が1人だけでしたので、テーブル席に座ります。完食出来るか心配でしたが、思い切って大盛り焼きそばを注文します。途中常連のお客さんがたくさん来るし、電話で出前の注文が入ったりとかなり大忙しです。20分ぐらい待ちましたが、出来上がり。基本に忠実なソース焼きそばです。麺は2玉ぐらいありそうな量で、予想していたよりもコシがあり、少しボソボソとした食感です。食べている途中で、スープと冷奴が出てきます。比較的焼きそば自体が口の中の水分を持っていってしまうので、スープはとても助かります。案外焼きそばにスープなり味噌汁なりを出すお店って少ないかもしれません。麺の量が多かったですが、焼きそば→スープ→冷奴の順番で食べて行くと、あっという間に完食してしまいました。頑張って続けて欲しいお店ですね。ごちそうさまでした。