懐かしの味、古川富士屋の中華そば。
富士屋の特徴
大崎市古川にある老舗ラーメン店で、ワンタン麺が人気です。
味わい深い塩味のチャーシューが特徴的なラーメン屋さんです。
昭和の雰囲気漂う中華そば店で、懐かしい味が楽しめます。
チャーシューワンタン1,030円。古き良きラーメンを感じました。伝統というか昭和の香りを感じます。美味しかったです、ごちそうさまでした。
七日町にある老舗ラーメン店。昔ながらのラーメンは安心できる味で個人的にはやっぱりワンタンメン推しですね。仙台にも支店があります。ごちそうさまでした。
今日は古川富士屋さんで昼食。 平日13時到着、待ち時間ゼロ。 大分久しぶりの訪問です。 富士屋さんといえばワンタンメン! 迷わず一択。 10分もかからず配膳されました。数年ぶりに食べた感想は、* チャーシューとスープは、ちょっと塩味が強いかも。(好みによる)* メンマは賛否あるかも。個人的には匂いがちょっと…。(好みによる)* ワンタンはしっかりしたタイプです。駐車場は、お店から20mほど離れた斜め向かいにあります。最近はラーメン屋さんがたくさんありますが、富士屋さんは昔ながらのラーメンを味わえるお店です。 ごちそうさまでした。 また機会があれば食べに行きます!
味いつも通りの塩味がかなり効いたチャーシューとあっさり麺。卵は相変わらず薄っぺらい笑サービス・雰囲気実質作る人がワンオペだから回転は少し遅め。案内やら配膳やら注文聞き取りなど連携が上手く取れていない様子。店主の体調が思わしくないようで、ロッドで茹で始めると裏の勝手口へと出ていき苦しそうな変な咳をしている。カウンターの端まで聞こえるような使った調理道具をぶん投げて扱う音、お手伝いのお母さん?にやたらあれやこれやと厳しい指導…など粗悪な対応が見受けられた。あと5年、10年後にこのお店、あるかな…
ワンタン麺830円チャーシューワンタン麺1,030円むか~しながらの中華そばですね。昨今様々な特徴あるラーメンが多いですが原点回帰の感覚で美味です。ワンタンがいい感じです🎵2024年3月。
大崎市の中心部、市役所から歩いてすぐの場所に位置する40年位営業しているラーメン屋さんです、令和6年2月 来店店内は4人がけのテーブル✕1、2人がけのテーブル✕2にカウンター席が3つといった配置ですワンタン麺を注文、醤油ベースのスープに大きめのワンタンが8枚山形のワンタン麺の様にヒラヒラなタイプではなくワシワシ食べるボリュームあるワンタンです。お腹も満たされ満足でした。
チャーシューワンタン麺を食べました。美味しかったです。期間限定のメンマチャーシューワンタンメンを食べました。チャーシューは柔らかくて美味しかったです。メンマも美味しくて、量も多めでした。ワンタンは普通です。味は美味しかったでが、ぬるかったです。無料駐車場ありません。
二回目の訪問です。12時過ぎには、外まで行列ができるので時間を考えていかないといけません。といっても、食券を買うとテキパキと案内され、出来上がるまでが早いので、時間が限られていても大丈夫です。優しい感じの味わいのラーメン。満足できる一品。ただ、コロナ対策は難しいコンパクトな店内で、大声で復唱しながらラーメンを作っていらっしゃるのでやっぱり気になってしまいます。
2022-10-1念願の富士屋本店に初訪問。ここは迷わずチャーシューワンタン麺(大)を券売機で注文、待つ事10分弱で着丼。サービスが早いのにビックリです。スープ、麺、チャーシュー、ワンタンとどれも満足で、さすがは古川の人気店です。また来ます、ご馳走様でした。
名前 |
富士屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-22-0899 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大崎市古川の昔ながらのラーメン店です。ワンタン麺がおすすめです。