仙台っ子ラーメン、豚骨醤油の中毒。
らーめん堂仙台っ子泉店の特徴
仙台市内に13店舗展開、安定した味が魅力です。
中毒性があるコラーゲンたっぷりの豚骨醤油スープ。
小松菜を使った特異な家系風ラーメン、もっちり系の麺。
本日は宮城にて展開している豚骨系ラーメンの仙台っ子に訪問😁いや~、実は仙台市民なのに一度も行ったことなかったんです(笑)ラーメン、ライス、仙台っ子ラーメン並盛が付いて1100円なのでコスパは良好!😤お味はあっさりめのクリーミー豚骨ですね!最初は少し薄めかな?って思いましたがご飯との相性が良く、スープを最後まで完飲する事が可能となっております❗😆テーブルには豆板醤やお酢もあるので好みの味にカスタマイズ出来るしね😉トータル評価としては↓…(゚A゚;)ゴクリコスパ良し!味よし!後提供も早い!満足出来ると思います😆今日昼何食べよっか〜👀ってなってるなら一度行ってみても良いかと😉以上、レポでした🙆♂
仙台っ子らーめんは仙台市内に13店舗展開しているラーメン屋さんでお店によって少しずつスープの仕上がりが違うそう。他の店舗も食べ比べてみたいものです。夜遅くまでやっており、こちらの泉店は駐車場もあったため22:00ぐらいに来店しました。初めてだったので仙台っ子ラーメンと餃子を。豚骨ベースの濃いめのスープがおいしい。焼豚も油っぽすぎず食べやすかったです。餃子もしっかりニンニクを感じられ、食べやすいサイズ。次回は海苔づくしの海苔ラーメンを食べてみたいです。
平日のお昼ごろ訪問。駐車場は店の脇にあります。店内はカウンターにテーブル席。今回は仙台っ子セット1,100円をオーダー。ラーメンに餃子とサービスのライスの3点セットです。本格家系とは少し趣が違いますがしっかり店炊きですし、間違いなく仙台っ子は仙台っ子オリジナルの良さがあります。家族等で誰しもが楽しめるという点では寧ろ仙台っ子の方がアドバンテージがあると思います。ただ原材料の高騰等で仕方ないとは言え数年前は800円前後でこのメニューが食べられたと思うとかなり価格が上がってしまいましたね。
マイルドな家系風ラーメンという表現が一番合うラーメン。家系だと思っていくと面食らいますが普通に美味しいです!無料だったのでライスもつけて思いっきり食べたら、翌日顔浮腫みました(笑)お腹いっぱいでした✨
ネギラーメンを食べたが、ネギが少ないのでこの評価。サービスのご飯は美味しかった。いい米使ってる。スープも美味しい。
普通に美味しいラーメンです。ランチセットに餃子とライスが付いてくるのでお得です。何かたまに食べたくなる味なんですよね。paypay決済が出来ます。
マイルドな家系。相変わらず美味いんだけど、小松菜よりもほうれん草が合うと思う。今は脂増しも出来ないし。ちなみにこちらの店舗では細麺か太麺かを選べません。個人的に仙台っ子は愛子か南仙台店が美味いと思う。
仙台っ子ラーメンを頂きました。家系ラーメンのような感じなので、無料でライスをつけられると説明されましたがオーダーせず。あっさり系のラーメンの為、やはりライスを頼まなくて正解でした😅
海苔ラーメン+サービスライス。スープに海苔を浸して、ライスを巻き巻きします(笑)。定期的食べたくなる美味さ。
| 名前 |
らーめん堂仙台っ子泉店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-776-1238 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前回の評価を撤回します。今日はスープも熱々で美味しかったです。一見こってりですが、60代の自分でもサラッといけます!ニンニクたっぷり入れてご馳走様でした。泉は、有名店もいくつも出来ましたが、自分的にはここが、一番かな。