新鮮魚介、柴漁港直売!
横浜市漁業協同組合 柴支所直売所の特徴
柴漁港で水揚げされた新鮮な魚を安く購入できる直売所です。
週末には買った魚を無料で焼いて食べられるサービスがあります。
名物のホタテ貝も人気で、訪れる価値があります。
買って魚を捌く自信が全く御座いません⁉️きっとお魚を買いに来る方々って器用な方々が多いんだなぁって想像致します⭕️
柴漁港で水揚げされる新鮮な魚が、安く買える。営業日は日祝の漁があった日のみ、13時30分から、4時まで、魚が売り切れ次第終了。天候が悪い日の営業は、事前に要電話確認とある。値段は魚種ごとに100グラムいくらの価格設定で、精算後に穴子に限り裂いてくれます。名産のアナゴは店頭に無くても、生簀にあれば用意してくれます。
日曜日祝日のお昼に水揚げがあれば営業しており、地のお魚を安く買えます。(電話案内で営業を確認しましょう。)活魚はお願いすれば〆てもらえます。基本的に魚をビニール袋に入れてもらうだけです。(家に帰って自分で捌きましょう。)氷はありますが大きめのクーラーボックス等を持参する事をおすすめします。
週末には、魚の直売あり、買った魚を無料で焼いて食べられます。
今年、初めての開店でした。寒かったけど、めちゃめちゃ美味かった~~😋🍴小柴の穴子です。三色丼1,000円と豚汁200円また、行きますよッ!🍜
獲れたて新鮮な魚を買えます🐟。時季により、魚種が限られます。
日曜日のみ(季節限定なので要確認)やっている直売で採れたてあなごを買い、さばいてもらって家で白焼きにして食べました。新鮮で安くておすすめです。
構内の定食屋さん、とても美味しいです。駐輪場も広く、お勧めです。
水揚げしてすぐの新鮮な魚が買えます。穴子もちゃんと捌いてくれるし便利です。画像は2013年に大雪が降った日。
名前 |
横浜市漁業協同組合 柴支所直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-701-8182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022年3月27日、ここにあった「小柴のどんぶりや」は閉店しました。