温泉と宿泊、贅沢体験。
ドーミーインExpress仙台シーサイドの特徴
宿泊料金に含まれる素晴らしい大浴場が魅力的です。
温泉施設に併設したマンガ喫茶も利用可能で楽しいです。
駐車場は広くて無料、仙台港近くの便利な立地です。
出張で利用。朝食付きのプランで宿泊しました。朝食付きのプランだとビジネスホテルとしては高めの金額でしたが、大浴場も朝食も良さそうで選びました。結果としては大満足。これまでビジネスホテルで一番凄い大浴場(大きい)は新潟市のドーミーインでしたが、こちらになりました。シャワーはプッシュ式ではないため、勝手にシャワーが止まらないので体が洗いやすかったです。期待した大浴場は、威力が強い打たせ湯に感動し、内湯も広く温泉でした。露天部も非常に広く、壺湯や寝湯、露天風呂と快適に入れました。ちょっとお湯に浸かるのに疲れたらイスに座りながら外気浴を。とても気持ちよかった。夜空も綺麗に見えて、また人によっては鬱陶しいと思うかもしれませんが、いい感じにBGMも流れており心が落ち着きました。また屋外の露天風呂ではテレビも視聴出来ますが、他のお風呂より音が聞きやすかったのも良かったです。お風呂、温泉好きにこちらのホテル、おすすめしたいです。また、プラン料金高くなりますが朝食もレベル高めでした。味付けは濃い目ですが、普通のビジネスホテルの朝食より1〜2ランク高く感じ、値段が上がるのも納得でした。また一泊、いつか泊まりたいと思います。
前日に遅くまで飲んでいた為、あんまり食べれないかも?と思いながら、ここに泊まった動機は、サウナ、目的近い、朝ビュッフェ。夜の「夜鳴きそば」を食べそびれ、朝に集中。大体のドーミーインは地元名物は多くて2品。こちらは4品ぐらいある。「海鮮丼(サーモンイクラ、マグロ、しらす、おくら)、カキフライ、牛タンシチュー、白石温麺、きのこ汁」やばいです。全部うまい。語彙力ゼロですみません。特にきのこ汁が美味い。昨日の飲み過ぎの影響か?後からずんだ餅があったようで、大反省。また絶対来る!あとはサウナ最高です。
料金は少し高めですが駐車場も無料で、温泉ありで、過ごしやすいです。朝飯は期待していた程の物ではなく、出来合いの物が多く普通。接客は社員よりもバイトパートさんの方が良かったです。無料のラーメンやコーヒー、アイス、冷凍庫にある水やデザート。これもドーミーイン品質。ベッドも広く独立洗面台もあり部屋も快適です。また利用します。
何より駐車場がひろい!!!!舗装されている駐車場と砂利の大型駐車場があり大型トラックの運転手の方たちも了解していた!!長距離運転のドライバーさんの強い味方ではないでしょうか?トラックの寝台でも足は伸ばして寝れますが、ベッドで寝たい時もあると思うのでお風呂はとても広く、露天風呂もあり最高!!宿泊部屋は少しジメッぽい匂いがしたが、除湿かけて少し経てば全然気にならない!!
急遽出来た休みにゆっくりサウナそして温泉三昧したいと選んだのがこちら他のドーミインを利用した事あるのですがこちらはスーパー銭湯並みに広々しているのがgood!サウナはテレビが付いていてタイマーもあり温度は熱すぎずしっかり汗かけるサウナでした。1つ欲を言わせてもらえれば水風呂がもう少し冷たかったらととのえたと思いました。(これは個人差があるので他の方には適温かもしれません)温泉は温度も私好みで温くじっくり浸かれて良かったです。露天風呂にはテレビがあって退屈せずに長湯も出来ますよ。私的に推しの理由の1つは露天風呂の天井の一角にツバメの巣があって雛達が可愛くて親鳥が一生懸命餌を運んでくるのを眺められたのが最高でした。今回は素泊まりにしたので朝食のレビューは出来ませんが夜鳴きそばや無料のアイス、乳酸菌飲料はさすがドーミインさんって感じでした。
施設は新しく清潔感に溢れています。ウェルカムコーヒーやアイス、行ってらっしゃいコーヒーなどがありお風呂はちょっとしたスーパー銭湯並みで快適です。サウナーにはありがたい冷泉やととのうチェアはもちろん定期的なロウリュウまであります。特筆すべきは朝食の丁寧さで、あさり味噌汁やタンシチューの繊細な味付けは朝食会場の多くを占める外国人に理解されないだろうなどと思いながらありがたく頂きました。スタッフさん達の対応もそつ無く誰に聞いても答えが返ってこないなどということがなく安心出来ます。
夢メッセのイベント参加のために利用しました。エントランスには、セルフのおしぼりがあり、ウェルカムドリンク的な感じでちょっとしたドリンクサーバーのようなものもありました。アメニティーの種類は「お茶」「歯ブラシ」「カミソリ」「クシ」「綿棒」ぐらいでした。さらに、ヤクルトとアイスも無料で貰えました!今回1階のファミリールーム?のようなベットが3つと簡易ベッドが1つの部屋を借りたのですが、結構広くて伸び伸びと過ごせました!館内は、部屋に備え付けの館内着と、スリッパで歩けるそうで、サイズは全部Mサイズでした〜!夜には夜泣き蕎麦があり、麺がそれなりに固めで丁度よくスープも美味しく残さず飲める感じでした。お風呂は別棟に温泉があり、サウナがひのきの香りがしたり、露天風呂の方にテレビが付いていたりととっても快適でした!!また利用したいです!!
部屋は小さめですが、十分。遮光カーテンもしっかりしてる。掛ふとんが暖かく寝心地良し。枕は硬め。フワフワではない。朝食付きのプランでしたが、品数はさほど多くは無いけれど満腹になる種類の豊富さ。席が限られるため、ぎゅうぎゅうになる時間もあるかも。室内のテレビで温泉の混雑具合がわかるけれど、あまり当てにならないので注意。
ドーミーインの新時代という感じ。相変わらず部屋は、金持ちの理事長の入院個室ぐらい個性はないが、それ以外は完璧。建物は綺麗し、スタッフの愛想はいいし、温泉は抜群だし、食堂も美味しい。お客様想いのサービスが詰まってる。(夜鳴きそば、ピルクル、アイスクリーム 無料)ビジネスホテル新時代。素晴らしい。また行きます。
| 名前 |
ドーミーインExpress仙台シーサイド |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-388-5489 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上質なスーパー銭湯とドーミーインのホテルが一体化、なんて素晴らしい…こんな素敵な大浴場が宿泊代にコミコミなんて、有難すぎる…ちゃんと子供が入れるぬるめの湯もあるし、2階にはマンガ喫茶もあるし…もちろん朝食は腹ちぎれるほど満足の品揃え。あの小鉢めっちゃ好き。海鮮丼も贅沢。昼飯要らず。絶対またココにしますね、ドーミーイン芸人見ててホント良かった😭